2017.08.26 Sat 03:01

今年もアニサマの季節になりました。
腰にロキソニンテープを貼り付けて行ってまいりました。
写真のきぐるみうーさー様は奥が古いので手前が新しいの。
古い方はかなりボロボロでしたよ。
例年、アニサマと言えばなんとなく期待させておいてそれを外したセットリストやコラボをするというイメージだったんですが、今年はかなりいい意味で裏切られたなぁ。
最初からSOS団の3人娘復活するだなんて思わないじゃないのよー。
本当に驚いたし、自分がわりと手振りを覚えていることにも驚いた。
当時、ある意味社会現象だったからなぁ。
初日は、新しいものとちょっと古いものの融合が見えて、本当に近年まれに見るよい日程だったなと思います。
今日は、いつもより客席の年齢層も高めだったりもしたと思うのですが、そのおかげか、変な人が近くの席にいるという被害にも遭わず、心から楽しめてほんとに良かった。
Read more>>
Animelo Summer Live 2017 THE CARD 1日目 セットリスト
- ハレ晴レユカイ / SOS団(平野綾×茅原実里×後藤邑子)
- ようこそジャパリパークへ / けものフレンズ with オーイシマサヨシ
- コネクト / ClariS
- ヒトリゴト / ClariS
- FLAWLESS / Pyxis
- プラチナ / Pyxis
- ユー&アイ / 大橋彩香
- ワガママMIRROR HEART / 大橋彩香
- fantastic dreamer / Machico
- TOMORROW / Machico
- サウンドスケープ / TRUE
- BUTTERFLY EFFECTOR / TRUE
- DreamRiser / Minami×TRUE
- illuminate / Minami
- ZERO!! / Minami
- 君じゃなきゃダメみたい / OxT
- Go EXCEED!! / OxT
- バラライカ / 田村ゆかりxOxT
- カオスシンドローム / 鈴木このみ
- Blow out / 鈴木このみ
- This game / 鈴木このみ
- BLACK SHOUT / Roselia from BanG Dream!
- LOUDER / Roselia from BanG Dream!
- Break your fate / 西沢幸奏
- 帰還 / 西沢幸奏
- 空色デイズ / 西沢幸奏×鈴木このみ
- Installation(Acoustic) / 早見沙織
- 夢の果てまで / 早見沙織
- 秘密の扉から会いにきて / 田村ゆかり
- You & Me / 田村ゆかり feat. motsu & おまいら
- 青空Jumping Heart / Aqours
- HAPPY PARTY TRAIN / Aqours
- 恋になりたいAQUARIUM~ユメ語るよりユメ歌おう / Aqours
- 雪、無音、窓辺にて。 / 茅原実里
- SELF PRODUCER / 茅原実里
- Paradise Lost / 茅原実里
- INNOSENSE / FLOW
- WORLD END / FLOW
- GO!!! / FLOW
- 7 -seven- / FLOW×GRANRODEO
- Glorious days / GRANRODEO
- move on! イバラミチ / GRANRODEO
- The Other self / GRANRODEO
- Playing The World / アニサマ2017出演アーティスト
<< Close
2017.03.07 Tue 02:23

3月4日土曜日。
武道館に行ってきました。
去年のアニサマで発表があってから楽しみにしていたangelaのライブでした。
angelaで武道館。
なんかとっても不思議な気持ち。
会場に入ればいつものサーカスみたいにクラウンさんが色々してくれているけど、やっぱり普段のホールと比べると会場も広いんだなー。と、クラウンとの距離で感じたり。
でも、めっちゃ楽しい4時間強でした。
腹筋壊れるかと思うくらい笑った!(特に最後の座標書き間違えたところ。あとアイドルあっちゃん)
いつも聴いてる明日へのbrilliant roadだけど、ステルヴィアの映像が流れたのを見てたらなんか変に感動したり。
ずっと聞けることはないと思っていたmemoriesが聴けたり。
特別な空間に居ることが出来たなと思うし、行けてよかったなと思った。
Read more>>
angelaのミュージック・ワンダー★特大サーカスin日本武道館~僕等は目指したShangri-La~
セットリスト
- DEAD OR ALIVE
- その時、蒼穹へ
- Different colors
- KINGS
- 此処に居るよ
- Yell for you
- cheers!
- Dream on
- 是、夏祭り
- 沖縄っぽいインスト(メンバー紹介)
- お願い!シャングリラ
- 蒼い春
- over the limits
- イグジスト
- 明日へのbrilliant road
- Peace of mind
- KIZUNA
- 蒼穹
- 僕は僕であって
- 騎士行進曲
~アンコール(ドメスティック・ラヴバンド)~
- Shangri-La
- 負けないで
- 大団円の歌(サライ)
~ダブルアンコール~
- 幸せの温度
- memories
- シドニア
~トリプルアンコール~
- Shangri-La
<< Close
2017.02.01 Wed 00:38

日曜日のことになりますが、奈々さんのライブに行ってきましたよ。
前回のライブは関西単発だったので行けず。
4月の東京ドーム以来です。
そして、今回はこの代々木が唯一の参戦となりました。
座席はアリーナの後ろの方だったので、ほとんど見えませんでしたが、セットリストも良い感じに好きな曲が揃っていて、とても好きなライブでした。
Read more>>
NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU 2017 8本目 セットリスト
- WILD EYES
- はつ恋
- 純潔パラドックス
- BRACELET
- Crystal Letter
- ETERNAL BLAZE
- STAND UP!
- Young Alive!
- Pray
- ALONE ARROWS
- エデン
- Please Download
- SCOOP SCOPE
- POWER GATE
- TWIST & TIGER
- ヒメムラサキ
- 悦楽カメリア
- ミュステリオン
- 禁断のレジスタンス
- UNLIMITED BEAT
- めぐり逢うすべてに
アンコール
- RODEO COWGIRL
- 絶対的幸福論
- STARTING NOW!
<< Close
2016.11.24 Thu 01:48

幕張イベントホールに行ってきました。JAM Projectツアー最終公演。
MOTTO!MOTTO!タオルが新しく出るということで、早めに行って並びました。
並んでいるうちにどんどん気温が下がって寒くなっていくこの感じ。
タオルは無事に手に入れましたが、中国製のタオルになっててがっかりです。
写真プリントできるようになったのは良いことかもしれないけれど、やっぱり今治のふわふわには敵わないので、やっぱり今後も今治で出してくれたら良いのになぁと思います(これは他のイベントでも同じ)。
ライブは、千秋楽らしい、ちょっと特別感のある、でも、ツアー最終日という感じでとても素敵なライブでしたよ。
幕張イベントホールのアリーナ席にもやや感動。
去年、別のイベントでもアリーナだったんだけどね…なんかスタンドの真ん中より後ろのことが多いので。やっぱりアリーナは楽しいなぁと思いますね。
Read more>>
JAM Project LIVE TOUR 2016 ~AREA Z~
幕張イベントホール セットリスト
- AREA Z~ Song for J-Riders~
-
刃~the divine blade~
- J-RIOT
- MAXON
- NOAH
- Name is GARO~光明の使者~
- ZERO -BLACK BLOOD-
- 月華
- Survive
- WE ARE ONE
- Magical Mystery Spice~マジスパのテーマ~
- NAWABARI~背徳のシナリオ~
- 紅蓮の月~隠されし闇物語~
- Battle Communication!!
- Fragile
- ギアナ高地
- Treasure in the sky
- The Brave
- Shining Storm ~烈火の如く~
- Growing up
- 鋼のレジスタンス
- THE HERO!! ~怒れる拳に火をつけろ~
- レスキューファイアー<br/>~アンコール~
- 限界バトル
- VICTORY
- GONG
- SKILL
<< Close
2016.10.24 Mon 03:37
angelaライブで日比谷野音に行ってきました。
野外ライブをこの時期に行くのは初めてだと思います。
日の入りがずいぶん早くて、17時開演だったのですが、最初から結構暗かったです。
あと、やっぱり寒かった。
座席はBブロックの最前列中央あたりだったので、すごくよく見れました。
2ヶ所だけどツアーだということで、ライブハウスのツアーの時みたいな雰囲気もあって面白かった。
2016.09.12 Mon 03:27

およそ1年ぶりのJAM Projectライブに行ってきました。
今回は撮影OKだったので、ぱちり。
でも、レンズ越しなのが性に合わないので、これ1枚しか撮ってない。
アニサマから今週まで毎週ライブ三昧で幸せ!!
とはいえ、毎週毎週つぎのライブの予習でとにかく色々追いつかなくて、今回はツアーのセットリストを事前に調べておきました。
で。
おそらく毎回変わっているであろうところが、今回『RISING FORCE』でね。
この曲、初めて聞いたのが発売前の新宿の厚生年金会館でのライブだったと思うんだけど、その時からすごく気に入って、すごく好きなのです。
でも、あまりライブでやってくれる感じじゃないのですね。
なので、今回急に始まってびっくりしたー!で、うれしかったー!!
会場は相模大野。
遠かったけど行けてよかったー。
帰りは下北沢で途中下車してマジックスパイスでスープカレー食べて帰ってきましたよ。
これでライブ三昧の週末は一段落。
次は10月末のangela日比谷野音です。
Read more>>
JAM Project LIVE TOUR 2016 ~AREA Z~
相模女子大学グリーンホール セットリスト
- AREA Z~ Song for J-Riders~
- 刃~the divine blade~
- J-RIOT
- MAXON
- NOAH
- RISING FORCE
- ZERO-BLACK BLOOD-
- 月華
- Survive
- WE ARE ONE
- Magical Mystery Spice~マジスパのテーマ~
- NAWABARI~背徳のシナリオ~
- 紅蓮ノ月~隠されし闇物語~
- Battle Communication!!
- Fragile
- ギアナ高地
- Treasure in the sky
- Shining Storm ~烈火の如く~
- Growing up
- 鋼のレジスタンス
- THE HERO !! ~怒れる拳に火をつけろ~
- レスキューファイアー
~アンコール~
- GOING
- VICTORY
- GONG
- SKILL
<< Close
2016.09.05 Mon 03:01
神谷さんのソロライブに行ってきました。
2日とも申し込んだけど結局日曜日しか取れなかった。
午後3時位に海浜幕張についたんだけど、色々重なってて人がすさまじかった。
野球の人と乃木坂さんの人と一緒くたになってた。
乃木坂さんはイメージカラーが紫みたいで、神谷さんも紫なので、なんか幕張メッセが全体的に紫色…みたいな感じでした。
ライブが始まって。
去年よりも演出はシンプルだったけど、見どころもあって良かったです。
っていうかさ、真ん中のMCのコーナーまでほとんどトーク無しで繋いでてものすごく忙しそうだなぁと思って見ていました。
あと、衣装替えがものすごく多かった気がする。
白いスキニーにいつもの長めのトップスみたいな感じで出て来た時は、足が細い上にピタピタでだんだん白タイツに見えてきてなんかわからないんだけど、絶望放送の王子神谷を思い出してしまいました。なんか…すいません。
あと個人的に好きだったのは、お金のマークを頭上高く掲げて、フレームから外れてるからLVにはわからないでしょってやってたら見えちゃったとこ。
真面目な話ももちろんあって、それも聞いてて色々考えたりしてたんだけど、もうちょっと素っぽいっていうかネガティブなこと言ったり、砕けた言い方になってみたりっていうのがあって、1stの時はMCも決め打ちしてる感じがしてたから(今回も両日で言うことはさほど変わってなかったのかもしれないですが)、今回のほうがお話は面白かったかなと思う。
前向きなことばっかり言ってくれるのでもいいんだけど、私は砕けたことを話してくれるほうが好みなのです。神谷さんに限らず。
演出は今回、センターステージのせり上がりが高かったー。
私は3階席でかなり上のほうにいたけど、それでもやや見上げるくらいの高さになってました。
コの字の手すりがあがって隙間が開くから下が見えるって話をしてて、前に奈々さんのコメンタリでその隙間にヒールが入っちゃうことがあるって話を聞いたことがあったのを思い出したり。私は高いところが好きなので、ちょっと体験してみたいなと思ったり。
Danger Heaven?ではアレンジがかなり変わっていてびっくり。
旗の振り付けみたいなのがあって、投げるところを見て『痣とか絆創膏の理由はこれか』と思った。すごかったです。
曲ではeverlastingとAlways Kissing Youが聞けたのが嬉しかった。
どっちもハレイロの曲なんだけど、あの頃の曲がすごい好きだったりします。
full countが入ってたのも面白かった。
最後、思ってなかったWアンコールがあって、最後、贅沢な時間をやったんだけれど、みんなで歌ってほしいってなって、客席の声で埋め尽くされた時にすごく感動した。
こういうのって良いよね…
それはさておき、Wアンコール後に出てきてすぐのMCで「コントとか」って言ってて。
幕張メッセイベントホールでWアンコール…うっ……ってなった(笑)
ところで、このソロライブのためにFCに入り直してて、次はさすがにないだろうと思ってて、また更新しない方向かなぁと思ってたんだけど、MCで次の会場探しますみたいな話も出てたので…更新するか悩むなー。いわゆる箱推しじゃないし、キラフェスとかリーライなんかも意欲的に行く感じじゃないので(つーか、キラフェスは長時間過ぎてぼっちはマジキツイ)。
まぁ、その時になったら考えようー。
2018年の1月28日が日曜日なので、何かあるとしたらここあたりかなぁ…?
今度はもうちょっと広い場所でお願いしたいです。
Read more>>
Hiroshi Kamiya Live 2016 “LIVE THEATER” セットリスト
- Dolce misto
- everlasting
- Such a beautiful affair
- シリカゲル
~MC~
- Fiction Factor
- ミラーワールド
- START AGAIN
- full count
- Danger Heaven?
- Always Kissing You
- スノウフレイク・ワンダーランド
- Q.E.D
- YELL
~MC~
- GRAVITATION
- HA-RE? GO!
- SELFISH
- イイカンジ
- 虹色蝶々
~MC~
- シアター
~アンコール~
- 影もまた真なり
- GLORIOUS TIME
~Wアンコール~
- 贅沢な時間
<< Close
2016.08.29 Mon 19:21
金曜日から毎日さいたま新都心に通う3日間が終了しました。
アニサマがおわると、夏が終わったなという感じがします。
暑いのは苦手だし、夏もそんなに好きじゃないけど、夏がおわるのは名残惜しい気がしてしまうのはどうしてでしょうね。
私は8月は仕事が休みなので、まるで学生のように夏休みが1ヶ月あります。
それなりに謳歌できたかなという気がします。
アニサマ3日目。
3日分の出演者のプレイリストを予習用に作っていた時に、2日目は割と簡単に曲数が埋まったのに、1日目と3日目はなかなか進まず。
つーか、20曲そこそこしか無くて、これじゃ実際の曲数より少ない、ヤバイということで、それぞれのアーティストさんの過去のアニサマ出演の際の曲を調べたり、とにかくあれこれひっくり返して直前にやってました。
1日目と2日目はそれなりに出来て、休憩前が誰で、トリが誰なのかとか、なんとなく想像がつくところまで行ったんだけれど、3日目はトリは決まってるにしても休憩前は誰がシメるの? となんとなくピンと来ない感じ、シークレットも想像出来ないまま当日。
2日間の疲れもあり、直前にご飯食べ過ぎてお腹がきつくて動けなそうだったので、angela出るまでウォーミングアップがてら、軽く動こうと思ってたら、1曲目から筋少とangelaのコラボ。
客席が埋まる前に軽くストレッチをしただけで、短いウォーミングアップとなったのでした。
筋少の後に続いた地球防衛部。
推しはないのですが、DGSの前番組であるクロスプロジェクトのアシスタントの白井くんを応援しようと決めて、黄色にしました。
しょっぱなからトイレ休憩しに開場を出て行く男性客を見て、正直ドン引きでしたが、盛り上がりたいだけのイベンターが暴れずに静かだったので、私は逆に楽しかった。
あと、女性客だらけのイベントだと、奇声を上げるやつもそんなに居ないし、あんなもんだしね。
前半は、普通に楽しめてたのですが、後半に入って、後ろの席のやつの咲クラが私の耳に直撃してて、耳が死ぬかと思った。
ペチンペチンで歌は聞こえないし、キサマの奇声が聞きたくてライブに来てるんじゃないわとほんとに思う。名前呼ぶならちゃんと腹から声だせと。喉声で張り上げるもんだからほんとに聞き苦しい。
ファンの態度がわるいことで、そのアーティストとか声優のことも嫌いになったりしちゃうんだよね。
そんな感じで休憩明けからテンション下降してて、大丈夫かなぁと不安に思ってたんですけれど、翔太さん出て来たところから徐々に盛り返し。
上松さんの曲だから、ライト振りやすいっていうのが大きいかな。
それから、久しぶりのアリプロ。
アリプロ出てくると急にアニサマっぽくなって良いね!コラボのプチミレも可愛かったなー。
angelaで、もうわけわかんなくなるくらい弾けて楽しかったな。
毎年思うけど、angelaではキンブレが邪魔でしょうがなくなります。
今回は我慢して持ってたけど。
そうそう、武道館発表は嬉しかったです。
河口湖完売したのもあったりで、もうタイミング的には今しかない!っていう時だよねって思う。
その前の野音も楽しみだし。
野音の前に、キンブレの筒だけ新しく買おうかなとちょっと思ってたりします。短いやつ。
一夜明けて、起きてからなんかもう手足と顔のむくみがひどくてぼんやりしてました。
9月1日からまた仕事だし、来週日曜日は神谷さんのソロライなので、気持ちを切り替えて行きたいと思います。
2016.08.28 Sun 04:17
昨日アリーナ席だったからか、体中が痛いです。
そんなアニサマ2日目。
その前に傷物語の3回目鑑賞。
睡眠不足&疲れ。極限に達してすげー心地良くなって若干ウトウトしてましたが、落ちたのは一瞬だったみたいで、話飛んでなくて一安心。
小冊子ももらって来ましたよ。
アニサマが終わってから読もうかなぁ。
今日は帰りがけからずっと明日はどんな感じになるのか予想してたらもうこんな時間。
今日のアニサマも楽しかったなー。
A応Pが最初の方で、六つ子の掛け合い映像が結構長く入ってたんですが、チョロ松が喋った途端に『ヒャッ』って変な声出た。
ヤバイと思ってつぐんだんですが、あれってとっさに出るよね。どうしようもないよね。
十四松のハッスルハッスル!マッスルマッスル!は一緒にやった。
で、客席になんかコールしてる人が結構居たんだけど、それがチョロ松の『アメショ!ペルシャ!ミケ!マンチカン!スコ!シャム!ロシアンブルー!!』ってやつに見えたので、そういう系の方はみんなチョロ松なんだと思うことにしました。ストレス削減☆
それと、FLOWが出て来た時、最初が『Steppin’ out』(←デュラララの曲)だったんだけど、なんかテンション振りきれて。
ついでに、持っていくタオルが見当たらなくて手近にあった『SAITAMA SUPER ARENA』って書いてあった、DGS EXPOのタオルを持ってきてて…。
おや…私アレじゃないか? ただの神谷さん小野さんのヲタじゃないか…とはたと気づく。そのとおりだし別にいいんだけど…。
それで言えばお二人の出演されていた作品の曲が結構歌われてて、それも嬉しかったです。
若い女子の可愛さと、男性の盛り上げ上手さと、そういうのに乗せられて痛い身体を引きずりながらも戦えたアニサマ2日目でしたよ。
明日はこのアニサマ3日間の本命のangelaの日ですよ。
何がくるかな…ドキドキワクワク。
2016.08.27 Sat 02:13
2ヶ月ぶりのSSA。
それはさておき。
SSAに行く前に秋葉原に行ってたんですが。
阿良々木くんに出会ってしまいました。
というわけでライブ前だというのにお迎えしました。
ついでなので、ライブ中は椅子の上で鑑賞させてた。
明日はライブ前に傷物語を見に行くのでまた連れて行こうかとも思ったのですが…。邪魔なのでやっぱりやめておこうと思う。
来週の神谷さんのソロライブには連れて行こうかなぁ。
神谷さんの演じたキャラの中では阿良々木くんが一番好きなので、ぬいぐるみが我が家にやってきて嬉しい。
原作の1文目から完全に声が聞こえたキャラなこともあるし、西尾維新作品の中で珍しく好きな主人公なのもあって、特別です。
で、SSAのでライブ。
初日はアリーナDブロックでした。
お隣は海外の方。奈々さんの東京ドームライブアゲイン。
あの時も接触事故が起こったんですけど、今回は大サビ前のUO追い焚きで、椅子の背もたれでガンガンやるもので、いつか液漏れしてこちらに被害が来るんじゃないかとヒヤヒヤ。
全く集中できなかったので、途中で注意しました。ジェスチャーで。
そしたら、ものすごくテンションが下がってしまったので、申し訳ないことをしたかなぁと思ったのですが、事故が起きてからじゃ遅いしまぁいいかなという感じでいたら、だんだんまたテンション盛り返してたので良かった。
っていうか、なんでそんなことまで気にしてるんだろうね。みたいな。
ライブはとにかく空調がアリーナに届かなくてものすごく暑かったです…。
で、予習もそこそこだったのでどうかなぁと思ってたんですが、思いの外楽しめました。
トリがデレマスだったんですけど。
とにかくなんの曲を予習していいのかわからずに、やみくもにデレステをDLして何ヶ月かずっと遊んでたんですが、おかげで全曲理解できてほんとに良かったです。
雑にプレイリストに突っ込んでるだけだったら、最後ポカーンで終わるところだったなー。
今年も3日間行きますので連日ですが楽しみです。