10月の読書メーター
読んだ本の数:11
読んだページ数:3834
ナイス数:159

黒猫館の殺人〈新装改訂版〉 (講談社文庫)黒猫館の殺人〈新装改訂版〉 (講談社文庫)感想
まず見取図を最初に見た時に、日本の家で北側に面しているのは珍しいなと思って、色々違和感を感じながら読んで、あと、うっかり『どじすん』を検索したらルイス・キャロルが上に出てきたの目にして、ははーんと。実際、阿寒について家のなかを見て回るシーンで、向かって左?あれ?と思って、これじゃないと気づいたんだけど……想像してたよりもスケールが大きかった。それにしてもアリスをモチーフにした洋館は良いなぁ。
読了日:10月31日 著者:綾辻 行人
時計館の殺人<新装改訂版>(下) (講談社文庫)時計館の殺人<新装改訂版>(下) (講談社文庫)感想
読みながら、伏線多すぎない?と思ってたけど、読み終わってみたらすべて回収されててすごいなー。最後のあれは、80年代ならではだなーと感じる。近年、耐震強度やらなんやらで、今このオチだったら興ざめになりそうかもしれないけど…物凄く映像映えしそう
読了日:10月28日 著者:綾辻 行人
時計館の殺人<新装改訂版>(上) (講談社文庫)時計館の殺人<新装改訂版>(上) (講談社文庫)感想
江南さん久しぶりの登場。中と外の視点があるので多面的に見られてすごく面白い。
読了日:10月28日 著者:綾辻 行人
最後の秘境 東京藝大: 天才たちのカオスな日常 (新潮文庫)最後の秘境 東京藝大: 天才たちのカオスな日常 (新潮文庫)感想
すごいなと。自主的にやりたいことを次々やってて、誰もやらされてる人がいないところ。ものすごい倍率を勝ち上がった人たち、そりゃ、斜め上の思考じゃなきゃ選ばれないわ…とも思う。
読了日:10月24日 著者:二宮 敦人
月はまた昇る (文芸書)月はまた昇る (文芸書)感想
女って生き物は、結婚したり子供が産まれたりする度に、妻になり母になり、それって自分を少しずつ殺していく行為だなと思っていました(います)。この物語のママたちは、すごくパワフルに、妻であり母でありながら、ちゃんと自分として生きてる、もしくは保育園を立ち上げる過程で生き返っている。こんな世の中だったら素晴らしいと思う。
読了日:10月22日 著者:成田名璃子
小説 抱かれたい男1位に脅されています。 紅血の殉教者 (ビーボーイプラスデラックス)小説 抱かれたい男1位に脅されています。 紅血の殉教者 (ビーボーイプラスデラックス)
読了日:10月21日 著者:成田 良美,桜日 梯子
人形館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫)人形館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫)感想
島田さん早く来てー!と思いながら読んでた。まさか、そんな事だったとはねぇ。今の時代とは違う、80年代ならではと言った感じはする。読み始めは本の厚みに『読み終えられるかしら』と少々ゲンナリしていたけれど、結局一気に最後まで走ってしまった
読了日:10月20日 著者:綾辻 行人
デリバリールームデリバリールーム感想
なんというかもう…とんでもないブラックジョークを読まされたみたいな、そんな気持ち。色々ギリギリだよ。
読了日:10月18日 著者:西尾 維新
木暮荘物語 (祥伝社文庫)木暮荘物語 (祥伝社文庫)感想
随分長く積んでいたが、ようやく崩した。厄介な人達が変な風に生きている。中には入りたくないけれど、外から覗くと、面白くてあったかい。
読了日:10月14日 著者:三浦 しをん
バチカン奇跡調査官 王の中の王 (角川ホラー文庫)バチカン奇跡調査官 王の中の王 (角川ホラー文庫)感想
オランダ、ユトレヒト。今回は普通の奇跡調査で、シン博士を嫌がらせるような写真を送ったりすることはなく、アメリカのエピソードもなく…という感じ。なんというか、平和だなと感じた。そう言えばいつも読み飛ばしてしまう長い詩も今回は無かった。
読了日:10月09日 著者:藤木 稟
池袋ウエストゲートパーク (文春文庫)池袋ウエストゲートパーク (文春文庫)感想
一人称語りで、短い段落構成で驚いた。読み始めは退屈かなと思ってたけど、読むと引き込まれる。時分はこの作中の登場人物とほぼ同年代なので、当時読んだらもっと違った感想だったかもなー
読了日:10月03日 著者:石田 衣良

読書メーター