ちょっと前にラジオでGoogle文字入力の話が出ていて、検索ワードの上位に関連して変換ワードが出るとかどうとかっていうことで、気になったので導入してみました。
1週間以上経ったんですが、一部慣れないところはあるものの、なかなか使いやすいので、このまま継続になりそうです。
予測変換があるのも嬉しいし。
顔文字の辞書なんかはIMEのやつをインポートできたので、問題なくいけてます。
39件の投稿
ちょっと前にラジオでGoogle文字入力の話が出ていて、検索ワードの上位に関連して変換ワードが出るとかどうとかっていうことで、気になったので導入してみました。
1週間以上経ったんですが、一部慣れないところはあるものの、なかなか使いやすいので、このまま継続になりそうです。
予測変換があるのも嬉しいし。
顔文字の辞書なんかはIMEのやつをインポートできたので、問題なくいけてます。
私のPCは、もうそろそろ骨董品の部類に入ってくるのかなぁ…(遠い目。
CPUはP4-2.4c。メモリはDDR400の512*2のデュアル。
正直。色々色々限界が来ています。
でも、もうちょっと頑張ってもらいたいのです。
たとえ、起動に5分かかったとしても。
電源落とさないと眠れないくらいファンがうるさかったとしても。
というわけで、見た目だけでもきれいにしようと思って。
スペック的に無理があるのは承知の上で。
Seven Remix XPというソフトを入れました。
これを入れると、デスクトップ周りの見た目がWin7ぽい、ちょっとかっちょいいかんじになるのです。
ついでにFirefoxの見た目もGoogle chrome風にしてみたりして。
なんだか、見た目だけで言うなら大分オサレな感じです。
気分転換って大切よね。
うっかりウィルスを実行しました。
最近、マウスの調子が悪く、シングルクリックがnクリックになってしまうことがあるのですが。
ウィルスの時にそれが発動!!
ファイルがほとんどやられました。
幸い、7月初旬に、HDDを入れ替えようと思って、途中で断念したこともあって、別のHDDにほとんどのデータが残っていたため、最悪の事態は回避できましたが。
今、いろんなソフトのインストールに追われています…。
うーん…マウス買い換えないとだめかなー。
私は曲を聴きながら歌ってることが多いのですが、わざわざ歌詞載ってるサイトで検索して探すのがめんどいなーと思ってました。
で、ググってみたら便利なものをみつけたので、書いておきますよ。
必要なソフト。
Lyrics Master
iKara
以上2個。
これを入れてiTunesのビジュアライザをONにすれば歌詞が表示されます。
歌詞を手書きで打ち込まなくても、歌詞のサイトから探してくれるので便利ッ。
なんかもう、フォトショインストールやり直そうとしたらsetup.exeが無反応だし(6も7も)、色々とPCの中身がカヲス化してきたので、再インスト祭りします!
とりあえず、あとでインストールしなおさなきゃならないものを書き出したらルーズリーフが文字で埋まりました。
フリーソフト入れすぎだー私…。
今、サブのHDDにバックアップとってるところです。
これだけで今日終わりそうな勢い…。
さっさとスッキリしたぁぁぁいっ。
…って、もしこれでPC壊れたら笑うしかないねッ。
使ったもの。
GREAT ACTIVITY(CD)
EAC(CD→WAVだけ使う)
LAME MP3
LIFE
今までは192kbpsのCBR(固定ビットレート)でやってたんですが、VBR(可変ビットレート)のほうが音が良いらしい…と調べたらでたので、そっちでやってみました。
最近はHDDの大容量化などもあってか、320kbpsでやってる方も居るようなんですが…そこまでする必要性をあまり感じなくて(iPodとかに入れるときに邪魔臭いし)、でも、今より音質ちょっと上げたいなぁ…と思って試行錯誤。
LAME MP3 VBR 192~256kbpsでnoreplaygain(?)という設定をしてみました。
でもね…。mp3に変換した時点でクリッピングしちゃってるんですけど…。
どうにかなんないかなぁー…。
WAV変換の時点でもうなってんのかな…もしかしたら。
全然知識が無いので全然わからん……(・・;)
まぁ、うちのPCはスピーカーの置き場所と電源の場所が無い都合で、モニターのスピーカーから音出してるのであんまり違いがわからないわけなんですけど…。
えっと…こういうことをやってググって1日があっという間に過ぎていく感じです…。
今日、なんとなくHDDの容量を見たら、残り20GBでした。
…300GBのHDDを買ってから半年くらいしか経ってない様な気がするんだけど…おかしーなー…(・・;)
そんなわけで、いらないデータの整理とかー。
改めて色々見ると、ちょっとやって全然手をつけてないオンラインゲーとかがいっぱい入ってるよーん…。
あとは、DVDに焼いたりして、なんとか124GBあけました。
…はう……。疲れた(ノω<。
久々にデフラグでも…しようかなぁ?
調子の悪かったうちのPCですが、HDがイカレてるんじゃないかという推測に至り、試しにOS入れ直してみるというのもめんどくさいので、今日ツクモ行って320GBのを買ってきました。
これで空のやつにOS入れてあとから古いほうのデータを移植しようかなと。
ものぐさいのが凄くよくわかりますね。
そして今はフォーマットの長さにダレてるとこです。
これでもしダメだったらマザボだなぁ。
そしたらどうしますかねぇ。
同居人のノートでも占拠しましょうかねぇ。
全部組み立てる資金なんかどこにもないですよー。
IEブラウザから卒業して、サイトのタグもなるべく正しく打つことを心がけるようになってからしばらく経ちますが、やっぱり、正しいタグとかアクセシビリティとか…そういうのが常識になるのはまだ遠いのかなぁと思ってしまうことが多々あります。
レンタルブログを何ヶ所か借りているんですが、ユーザーテンプレをDLすると、タグにTableにTableを囲ってさらにTableで…というのを結構見かけます。
それで、配布サイトさんに行って見ると『カスタマイズは解る方のみで』とか、いかにもプロフェッショナルなことが書いてあったりして。
それでもブログの普及と共にCSSデザインをされている方も増えてきているようで…良いことだなと思います。
私のココのページなんかも、TableにTableを重ねたページであります。
これをCSSでやろうと思えば出来ないこともないかもしれませんが、これを作った当時はCSSで2カラムに出来ることすら知らなかったわけです。
それに、ブラウザの1画面でデザイン自体を固定して、中身だけスクロールさせるのは、Table、もしくはフレームでしか出来ないことかなぁと思ったりもするわけですが。
DIVタグでもheight100%が出来ればいろいろ道が広がるのになぁ…とか思う今日この頃です。
っていうか、技が色々ありそうですがまだ知らないのも多いです。
CSSレイアウトで、そうは見えないカワイイページを作るのが当面の夢です。
とりあえず、ブログのテンプレを自作したいんですけど。
どうも面倒でだめですね。ゲームブログの方のデザインを作っただけで息切れしてます。