カテゴリー「 Game 」の記事
96件の投稿
以前のように夢中にやってるわけでもなく、ラジオを聞きながらぼんやりログインしてみたり。
なのですが、以前と比べて狩場とか経験値効率とか、全然違う世界になっているせいか、すぐにレベルがあがるみたいです。
Lv98から99は3時間ちょっとでした。
サラリと転生して、ポリン団のクエストでLv50くらいまで上げて。
それからジオに行ったりして追い込みは土精でぼんやりやってJOB50。
転職後もしばらくはそのまま。
で、ネペンテスに行ってぼやんとLv上げしつつCT5に。
そしてスリーパーに移動してちょっと金策。
そして、転生前に追い上げたナーガに帰ってきたところ。
スナイパーLv83くらいです。
ナーガはCTでやろうと思っていたんですが、普通にアンクルのほうが安定するっぽいのでアンクルで。そんな感じです。
なんだか、わからなくなってたROのIDとパスが判明したのでノリでログインしてみました。
どうもキャラが生きている様子…。
そんなわけで、ラジオ聞きながらちょっと狩場に行ったり、知り合いに連れて行ってもらったり。
で、87だったレベルが96になりました。
およそ5年ぶりのログイン。
でもレベル上げしてたのはもっと前のことですから、アイテム欄の開き方も忘れてる、エモも出せない。そんな私。
バイオハザードリベレーションをやったりしていました。
相方が買ったゲームなのですが、なぜか私がプレイすることに…。
いまEpisode 7まで終わったところ。レイチェルが辛い…辛いよう。
バイオハザードは5と6をやったことがありますが、ひとりではやってなかったので本当に辛いというか…ぎゃあぎゃあ言いながらやってます。
今回は日本語がデフォルトでびっくりでした。
英語にしようかとも思ったんですが、声優好きなので我慢して日本語でやってたら慣れた…。
話が進むにつれてどんどんつらくなる…でもがんばる。
やるまいと思っていたパズドラに手を出したのでした。
課金しないでも結構遊べそうだなということで…。
やってみたら案外奥が深い様な…感じがします。
パズルゲームは、近頃はmixiゲームのZOO KEEPERをずっとやってるので、連鎖の起こし方に混乱しますが、そのうち慣れるといいな。
あと、アプリゲームはそきめきレストランをDLしました。
ゲーム画面を見てみたら、昔はまってたmixiアプリのレストランゲームみたいだったので…。乙女ゲーの類はあまり得意ではありませんが楽しめそうな予感がする……。
綺麗なとこで写真とってみた。
そんなわけで、シャイニング・アークはじめました。
発売日にお迎えして、PSPを引っ張りだし…。
久々すぎてPSPの電池が完全に終了してたので、充電しつつインストール。
その間にファンディスクを堪能するなど。
今までは発売日に買ったりしてなかったりだったので、初めてのファンディスク。
メモリースティックのデータ残量を見て驚愕…。
8Gあったはずが…。
今までのデータの片付けして、プロダクトコードDLしたりしてゲーム始めました。
今は2章。
人気があるらしい、ヒロインのパニスですが、私は正直…苦手です。
主人公と手をつないで一緒に行動するのですが、ずーっと
「パニスだよ!!」
…などなど喋るのですが、少々うるさいなと感じてしまう。
そして、戦闘ではこちらで操作出来ない…そしてPTから外せないらしく…ほぼ3人PTです。
ある程度指示を出せるようになっても、村で食わせたパンによって気分が変わるらしく、戦闘を指示しても嫌だと言われたりします…。
むむむむむむ……。
話が進んできたら頑張ってくれるんだろうなぁと…気長に好感度あげるしかないのかなー。
ゲーム自体は前作のブレイドにパン焼きシステム追加しましたよ、みたいな感じかなぁ。
パン焼きはハーツの時みたいにタイミングで焦げちゃったり生焼けだったりするわけじゃなくて、オートです。
しかし…やっぱりパン焼きにハマり、そのせいで釣りを延々とやったりしてしまうのは、私がそういう気質だからだろうなー。
戦闘とかじゃないコツコツ作業が好き。
単純にパニスに慣れることが出来たら面白いと思う。
慣れろ、私!
発売日くらいに買ってはじめたはずのレイトンVS逆転裁判。
8章まで進んだところでずいぶん長いこと放置していました。
が、このたびようやくクリアしたのでしたー!
さいきんはどうぶつの森をつけっぱなしで充電ホルダーに挿しっぱなし状態。
ふらりと蓋を開けて、薔薇に水をやって、化石掘ってー…くらいしかしてなかったのです。
折角買ったのにレイトン逆裁やらないと…続きも気になるしなぁ…とは思っていたものの、一度やらなくなると腰が重くなりなかなか出来ずにいました。
しかし、金曜日にA&G+のネットラジオでレイトン逆裁の話が出てて、「ナゾ62が見つからない」と言ってたので、気になって起動してみたら、わたしもちょうどそのところでした。
ちなみにナゾ62は普通に見つかりました。
この際だから最後までやろうと思って進めて、昨晩眠れなかったので夜中やってたらそのまま寝てて電池切れてましたが、その後も進めてクリアです。
話もコレまでのレイトンのちょっとチープなラストと比べると割としっかりした話になっていて面白かったです。脚本は逆裁の方の方が買いてたらしいので、なんだか納得。
さぁ、クリア出来たし配信のやつやらないと!って思ったらDL出来ない?と思ってさっき公式サイト見たら、ソフトを更新しないとだめっぽい。
森で今南の島行っててセーブできないから戻ってきたらやってみようー。
やっとラブリーベッドが手に入ったので。ラブリースペース。
マーメイドスペース。床がまだ手に入っていない。
2Fのロココ部屋。
ポイントの大半はここで稼いでいるらしい。
地下室。
学校的なものにしたくて楽器とか職業道具的なものを色々置いてる&作っている最中。
あとは台所があり。
あと一部屋増やしたけどまだ何も置いてない…。お風呂とトイレにしたいと思ってる…。
地味に遊ぶどうぶつの森。
最近は南の島で金稼ぎばっかりです。
レイトン教授VS逆転裁判をやりつつ、どうぶつの森をやる日々です。
体調もあまり良くならず、ぼんやりゲームしてたりです。
レイトン逆裁やってて、アルグレイの斎藤千和さんの声というか演技がハンパないです。ほんとすごい。
男声から女声に変わるところが素晴らしすぎて、うええぇぇぇぇ!!ってなりました。
そんな感じで今6章です。地道にコツコツ。
レイトンの気分でやっていたらいつもより話が重くって、でもすごい面白い…。と思ったら脚本書いてるのは逆裁の人なんですね…。
ナゾトキパートのほうは、街を歩いててコインの数と隠れナゾの数がわかるのはちょっとありがたいなという感じ。
裁判パートは、トリックが先にわかってしまって、でもつきつけるのが早くて怒られる…。どのくらいのタイミングで突きつけていいのかわからない…。
個人的にサイコロックが好きなので、今回もやりたかったけど、そこはしょうが無い…。
ところで真宵は今作、霊媒師としての活躍はないのかしら…。
声優は、タレントだということは端からわかっていたし、聞き慣れてきていたけど、ナルホドの声だけはすごい気持ちが悪い…。
真宵は逆に走ってるところの息の感じとかプロっぽくて、あれ?タレントじゃなかったかな?って思っちゃったくらいなんだけどなー。