昔から、昼休みがあけてすぐの授業とか、仕事でも内容が変わったときとか、すぐに気持ちを切り替えて次に移ることができませんでした。
それに、そういう切り替えをむりにやろうとすると凄く色々なところに負荷がかかるので、私的なところでむりやり切り替えるのはあまりやらないように気をつけています。
今日気付いたんですが、音楽と読書って切り替えられない。
エレクトーンをしばらくやっていた後、疲れたのでさぁやめて本でも読もうかなと思ったのですが、
どう頑張っても読む気になれませんでした。
読書ってすごく内向的な感じで進めていくのに対して、音楽をやるとすごくオープンな気持ちになるんですよね。
歌でもテンションが上がるし、何故か後に凄く元気になる。
エレクトーンの教室が終わって帰る時とか、すごい晴れやかな気持ちで歩道橋を登っている気がする(笑)
あぁぁ、明日新刊の発売日なのにまだ読み終わってないよ…(ノω<。
今100ページ。
あと三分の二ありますよー。
でも、大分テンポアップしてきたので、ぐぐっと進めたい。
眠剤飲んで読んでるから余計なんだなぁ。
なんか、大分久しぶりにあれこれやってる気がします。
エレクトーンもがしがし弾いて、読書もして。
あと、ガンダム00のファーストシーズンを今最初から観てます。
ガンダムに乗ってる時のティエリアに萌えるんだぜ。
10話あたりでパージした後に悲しんでる様子を見ていてキュンキュンしてしまった。
調子に乗ってHGヴァーチェを注文してしまった。
ほんとは、パージできる1/100が欲しかったんだけど作れる自信がありませんでした。
シールを貼らずに完成させたいので、ガンダムマーカーも何本か注文したよ。早く届かないかなぁ。
それから、式関係の小物をお裁縫してます。ちょっとずつ。
2 件のトラックバック