タグ「 読書 」の記事

219件の投稿

暦物語 (講談社BOX)

発売元: 講談社
価格: ¥ 1,680
発売日: 2013/05

 唐突に発売が発表された暦物語。
 発売日に買いに行ってぼちぼち読み始めてやっと読了しました。

 阿良々木くん視点で、高校3年制になったばかりの4月(吸血鬼直後、猫前)から各月を追うようにそれぞれのヒロインに焦点を当てて描かれていく話。本当に些細な謎からはじまりました。

 5月のひたぎさんとのエピソードは、GW直後で母の日直前。蟹が解決してすぐくらいの話。まだ付き合っていないふたりというのもなんだか新鮮だし、メメが出てくるのもなんだか嬉しい。
 なんだかんだ、初期のメメがいるエピソードのバランスが私はスキだなぁとしみじみ思いました。

 メメがいなくなった後の阿良々木くんは自分の吸血鬼体質を最大に使って死にに行くのに、フォロー役がいないのが寂しいなぁと思います。

 途中、寝落ちしながらすこしずつ読んでいたのですが、ラストはハラハラしながら読んでしまいました。西尾作品っていつもそう。後半は落ち着かなくてどんどん読んじゃいます。
 それにしても気付かされたのは、セカンドシーズンになってから刊行された本の内容が、私の頭のなかに全然残っていなかったところかな。断片的に覚えてたり、誰の語りだったかは覚えているんですが肝心な所をさっぱり覚えてなかった。
 どのくらいひどいかって言うと『くらやみ』…あぁー…なんかそんなのがあったような気がする…くらい覚えていません。

 読み返そうかとも思ったんですが、7月からアニメも始まることだしその時にアニメ放映と合わせて読み返しつつでいいかなぁと思ってたりしました。

 今回読んで、すごいなぁと思ったのは、文章、会話、全部声が脳内再生されること。
 私が繰り返し観ているせいもあるかもしれませんが、それよりも、作者の脳内で声が響いて書かれてる気がすると勝手に感じました。

 このセリフはこんなふうに読まれるのかなぁ…とか想像しながら読む楽しさもやはりあります。

 最後、今までにはなかったような引きがあったので、この後がとても気になります。

“空蝉

発売元: エンターブレイン
スタジオ: エンターブレイン
価格: ¥ 630
発売日: 2013/04/30

 何冊読んでもやっぱりファミ通文庫の本を読んでる気がしない。コバルトの本だよって言われたら納得しそうな内容だなぁ。
 個人的には本気で少女向けレーベルの野村さんの本を読んでみたいと思っている今日このごろです。

 そして、今気がついたのですが…私6巻読んでない……。明日にでも書店で買ってこよ……。あーびっくりした。
 最近のラノベ作家さんは筆が早い方が多いですね。

 内容に触れます(前巻を読んでないショックで若干内容が飛んだ)。

 空蝉ということで『空』というヒロインが登場します。
 空は妊婦で、是光たちはヒカルの子供だと思うのですが、空は『天使の子』だと言います。
 相変わらず、是光の周囲は話を聞かずに自己完結で大騒ぎ。
 妊娠話ということで、是光の母親の話なんかも出てきてトラウマ大爆発。帆夏はちょっと不憫すぎるかな…という感じがしました。

 空の、もしダメだった時に傷つきたくないから悪い方に想像するっていうのはちょっとわかる気もしつつ。でも、それって心のどこかで期待してるからそうしちゃうんだよなー…とか自分と重ね合わせてみたり。
 是光の母親の件は、結果良い感じになってましたが、息子を目の前にして『知らない』って言っといて何のフォローもなしっていうのはやっぱダメなんじゃないかなぁと思いました。つーか、あのシーンひとつで許されていいことではないし、逆に是光が可哀想すぎる。

 過去ヒロインたちはみんな可愛らしく描かれていてよかった。朝衣が可愛くなってた件は、読み逃してる前巻を読まないとなんともかんとも。
 一朱の語尾が『だよぉぉぉ』とか小文字で伸ばすのがかなり気持ち悪い。なんかヲタ女がネットでよく使ってるやつみたいだと思ってしまいましたとさ。

 久しぶりにすごい本を読んでしまった。
 結論から言うと『いい意味で』もう二度と読みたくありません。
 トラウマを引きずり出されて辛い思いになって、怖くてページが開けなくなったからです。
 しかし、なんとか読み終えることが出来ました。ほっと一安心。しばらくはもっと軽い本を読みたい。

 私が面白かったのは、『私の名を知るものはいない』と『化石の兄弟』と『頭の穴』の3篇。
 トラウマをひきずりだされたのは『タマゴテングダケ』でした。

 『頭の穴』は、なんで8ミリのドリルを使った!?DIYでももっと細いの売ってたでしょうに…と思っちゃった私。
 掘りすぎて…というよりは麻酔が切れてたんじゃなかろうか?
 でも、主人公の焦りとかがそのまま読み手に伝わってくる臨場感が素晴らしかった。

 臨場感といえば、他の作品も同様で、あまりにもリアルに悪いものを次々と見せられるもんだから、本当に辛かった。

 ちなみに、本の装丁も蛍光ピンクとか蛍光イエローに茶色の水玉とかすごい色合いで、ちょっとかわいく見えるけど、非常に毒々しいです。

トオチカ

発売元: 角川書店
価格: ¥ 1,470
発売日: 2013/04/26

 崎谷さん初の一般小説。
 sari-sariという電子書籍の雑誌で連載していたのですが、好きでずっと読んでました。

 崎谷さんといえばBL小説ですが。
 私は本当に長年BLジャンルを苦手としていて、そんな私が初めて読んだBL小説が崎谷さんの本。そして作家買いするに至ったわけです。なので他の作家さんのそちらジャンルは殆ど知らないのです。

 BL苦手になったのは高校生の時。ものすごいブームになった時期があって、その時私は普通の女の子の恋愛モノとか、そもそも可愛い女の子が好きだったわけなんですが、そういうものを書いていた好きな作家さんや漫画家さんがBL方面にシフトしてしまったこともあり、それ以来私にとってBLは恋敵でした。

 さて、トオチカですが。
 舞台は鎌倉。ハンドメイドのアクセサリショップを営む主人公里葎子。
 里葎子にちょっかいをかけてくるバイヤーの千正。
 実は里葎子には過去にトラウマを抱えていて、千正とのやりとりでトラウマを引っ張りだされてしんどくなったり、また別の時は救われたり…。

 真ん中に挿入されている過去話は、結末が見えてしまって本当に辛くて、また自分の経験とも重なるようで余計にしんどくなりました。
 途中に出てくる名前の無いお店は…美味しそう…でも高そう。私だったら絶対に立ち入れない店だろうなと感じてしまいました。
 最新のsari-sariにレシピが載っていたので作ってみようかなー。

 電子のときは割と唐突に終わった感じがしていたのですが加筆されていてすごく良くなってました。

ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)

発売元: アスキー・メディアワークス
価格: ¥ 599
発売日: 2013/02/22

 ドラマ化されてさらに知名度ぐーんと上がっているビブリア古書堂シリーズの4巻が発売されたので読みました。
 もともとこの本との出会いは、『読書メーター』というのをやっているのですが、そこで売上上位のなかにこの本があって、なんだか凄く気になって購入したのが最初です。
 読んでみたらびっくりするほど面白くって一気読みしてしまって、今は好きなシリーズのひとつです。
 ちなみにドラマは見ていません。

 理由は簡単で、『本を読んでて台詞部分が役者の声で響いてきたら最悪だから』です。
 べつにドラマだからというわけではなく、アニメでも原作が好きすぎる作品は見るのを控えたり、原作が完結してからアニメを見たりします。

 さて、今回ようやく栞子さんのおかあさん登場。
 やはり一筋縄ではいかないタイプのアクの強い人の様子…。いまのところ『ちょっと嫌い』だなと思ってますが、少しでも人間らしい一面がかいま見えたら『好き』に転じそうだなという予感がします。

 今回の題材は江戸川乱歩。
 今回も残念ながら1冊も!読んだことないです。

 でも、読んだこと無くてもストーリーが面白いので問題ないです。
 数冊読んでみたいなと思いました。図書館かどこかで読む日が来るかもしれないです。

 今回読んで思ったのはなんとしても『鹿山明』氏の可愛らしさです。
 表は厳格な父親だったとしても、裏の顔はまるで少年でした。
 こんなおじさん、なんて愛おしいんだろうとおもって読んでいました。

 今回も面白かったです。

犬はどこだ (創元推理文庫)

発売元: 東京創元社
価格: ¥ 777
発売日: 2008/02

 勢いづいたところで、作家読みをすることに。
 2005年にソフトカバーで刊行されたものの文庫版です。

 どのへんで書かれたものかわからないまま読んでいましたが、『さよなら妖精』や、古典部の『クドリャフカの順番』の後くらいの作品のようです。
 刊行順に読んでいるならば、初めて登場人物が学生ではない大人であるもののようです。

 昨年9月に購入して積んでいたのは、実はそのあたりの理由もありました。
 設定を読むと、探偵モノだったり主人公がオッサン臭い感じがして、どうにもこうにも手が出ないでいたのでした。
 が、同作者の最新作を読みきった勢いでこちらにも手をつけた次第です。

 感想ですが……、面白かった…

 基本は主人公の一人称ですが、途中探偵志望で押しかけてきたハンペーという男の一人称、それから主人公の紺屋のチャットのやりとり。
 ネットの文章。町の歴史を書いている本。
 こんなものが織り交ざっていて、グイグイ来ます。
 あとネット関係の文章が結構リアルで親近感が湧きます。正直言えば2004年付近でWEBサイトのチャットルームを使うというのはちょっと「うーん?」と思わないでもなかったんですが。

 ちょっと前の作品だというのもあり、耐え難いほどの恐怖感というものはなかったのですが、中盤からやはりなんとも言えない気味悪さは感じました。
 残念ながら、オチは途中で見えてしまったんですが、それを差し引いてもやっぱり引き込まれて一気に読めました。
 米澤さんの作品は本当にハズレがなくてよいなぁ。
 あと、最近の作品はちょっと怖すぎるので、このくらいの時期のものはだらりと読めていいなー(笑)

 読んでいないのがあと1作あるのでこの勢いで読みたいと思っています。が、これまでにない長作っぽいし舞台が海外で登場人物も多そう(=名前が覚えられない)。
 時間をかけてじっくり読みたいですね。

 ここ最近、あまり読書を続けることが出来ず、ちょっと読んでは数日放置してまた読んで…みたいな感じで、ぜんぜん集中して読書出来ていませんでした。
 が、久々に一気読みする作品に会いましたー。うへへ。

 米澤氏の新刊『リカーシブル』です。
 帯には『ボトルネックの感動ふたたび』と書いてあり、表紙のデザインも似た感じ。ついでに登場人物の下の名前がカタカナなのも似た感じ。
 読み始めは主人公が女の子なこともあるし、親の都合で母親の住んでいた街に引っ越してくるというはじまりも、ボトルネックのノゾミそのものだなぁという感じで読み始めました。

 しかし、内容は全然違っていて、正直こっちのほうが私は断然好きです。
 閉塞感のある田舎町。裏寂れた商店街というのは、実家のほうの市街地を想像するような感じで身近だった。
 そして、タマナヒメというのが出てくる民話が出てきて、それが主人公の今とリンクしてくるのですが…あぁぁもうっ。
 ママの異常な優しさとか、ちょっと変に見える弟とか、街の住人とか…いろいろ不気味ですが、もうたまらなく好みでした。
 主人公のハルカは中1にしてはちょっとキレキレすぎてるかなぁと思いますが、親がいないと生きていけない年齢感ということになると仕方ないのかなぁとも思えます。

 中盤を少し過ぎた頃の三浦先生との会話シーンは、お風呂で読んでたのですが、温かい湯船につかっているのに底冷えがするような変な恐怖感に襲われて…怖くてお風呂あがりました…。

 面白さ云々ありますが、いろいろ読めなくなってた私が今求めてたのってこういう話だったんだなー…とか思ってしまった。
 全部読んだ後、最初を読み返して…もうここからすべてが始まってたことに気づいた…。

トワイライト 上 (ヴィレッジブックス)

発売元: ヴィレッジブックス
価格: ¥ 735
発売日: 2008/04/19

 トワイライトを読んでる。

 桜庭一樹さんの読書日記を読んでいる時になんだか妙に気になったうちのひとつだ。
 50年間で世界で最も売れている本のベスト10に入るくらい売れているらしい(ちなみに1位は聖書)。

 世界で売れている本というと、ハリーポッターとか指輪物語とかを思い浮かべる。
 ハリーポッターは1巻の半ばまで読んで、やめてしまった。
 当時は読書をする癖がついていなかったこともあるとは思う。今だったら最後まで読んだと思うけど…。

 トワイライトは、少女の一人称で語られる話で、どうにもこうにも好みかもしれない…と思いながら読んでる。
 あちらのティーン向けの本なのだそうで、日本ではヴィレッジブックスというとこから出ている。
 最初、買いに行った時に売り場が見つからなくて、探しまわったらハーレクインと一緒にちょこんと置いてあった。今日、下巻を買いに行ったら、普通に海外文庫の棚にちょいんと置いてあった。映画上映中なのにこの扱いの小ささに本当に驚く。

 まだ読んでる途中なので感想などはまだこれから。
 長いシリーズなので、なんとか完走したいと思ってます。訳文苦手だけど…慣れないと。

 ちなみに、Wikipediaに『ベストセラー本の一覧』というページがあって、世界中で売れている作品の一覧が載っている。
 皆様、どのくらい読んだことがあるだろうか?

 私は…

  • 星の王子さま
  •  (多分)内藤濯訳と、新約の倉橋由美子訳。遺作にもなった倉橋由美子訳は、暗くて大人向けの感じが色濃くてとても好みだった。

  • ロリータ
  •  文庫の後ろに載っている解説を照らし合わせながら…苦労したけど読み応えがあった…。陰鬱でいやらしくて好みだった。

  • アンネの日記
  •  中学生の頃に完全版ではないものを読んだ。今だったらもっと楽しめる気がするのでもう一度読み返してみたい。

  • ソフィーの世界
  •  高校の時に倫理の先生に勧められて読んだ。お陰様で倫理の成績は良かった…。そして面白かった。

 …すくな……と思う。
 百年の孤独は積んであるけどまだ読めていない…というか読み始めたんだけど途中になってる状態です。

 世界中で何千万とか何億って部数が売れているって言うことは、それだけの共感を得る何かがあるんだろうと思う…。
 その中には日本人作家の本もあるんだけど…。なんでか私には惹かれるものが無いんだよなぁ…とか思ったり。
 人の好みは千差万別…。まぁ…すきなものを読めばいいんだろうけどね……。
 たまにはベストセラーに手を出すのもいいなと思ったりしてる。

 それにしても、陰鬱でエロティックなちょっと気持ち悪い本が好きだなと改めて自覚した。なんだろなぁ(笑)

2012年12月の読書メーター
読んだ本の数:11冊
読んだページ数:3197ページ
ナイス数:10ナイス

桜庭一樹選 スペシャル・ブレンド・ミステリー 謎007 (講談社文庫)桜庭一樹選 スペシャル・ブレンド・ミステリー 謎007 (講談社文庫)感想
普段だったら手を出さないタイプのお話ばかりですごく新鮮で面白かった。やっぱり好きな作家さんが推薦する作品というのは面白いんだなとしみじみ…。
読了日:12月28日
マッドアップル (創元推理文庫)マッドアップル (創元推理文庫)感想
なんとも不思議な本でした。 昔っぽいのに現代で、宗教は新興宗教で。 途中出てくる植物の知識にいっぱいいっぱいになりました。 裁判パートがあったから最後まで読めたなと思います。
読了日:12月22日 著者:クリスティーナ・メルドラム
不埒なインセンティブ (ダリア文庫)不埒なインセンティブ (ダリア文庫)
読了日:12月17日 著者:崎谷 はるひ
不埒なファシネイション(ダリア文庫)不埒なファシネイション(ダリア文庫)
読了日:12月16日 著者:崎谷はるひ
不埒なパラダイムシフト (ダリア文庫)不埒なパラダイムシフト (ダリア文庫)
読了日:12月15日 著者:崎谷 はるひ
不埒なスペクトル (ダリア文庫)不埒なスペクトル (ダリア文庫)
読了日:12月15日 著者:崎谷 はるひ
不埒なモンタージュ (ダリア文庫)不埒なモンタージュ (ダリア文庫)
読了日:12月14日 著者:崎谷 はるひ
不謹慎で甘い残像 (幻冬舎ルチル文庫)不謹慎で甘い残像 (幻冬舎ルチル文庫)
読了日:12月13日 著者:崎谷 はるひ
不条理で甘い囁き (幻冬舎ルチル文庫)不条理で甘い囁き (幻冬舎ルチル文庫)
読了日:12月12日 著者:崎谷 はるひ
不機嫌で甘い爪痕 (幻冬舎ルチル文庫)不機嫌で甘い爪痕 (幻冬舎ルチル文庫)
読了日:12月12日 著者:崎谷 はるひ
お釈迦様もみてる 潔き一票 (お釈迦様もみてるシリーズ) (コバルト文庫)お釈迦様もみてる 潔き一票 (お釈迦様もみてるシリーズ) (コバルト文庫)感想
話は面白かったけど、このシリーズにBL展開は望んでいない……。キスシーンとかいらないのだ。あと挿絵が1枚しか入っていなかったことに驚き。
読了日:12月7日 著者:今野 緒雪

読書メーター

2012年10月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:1298ページ
ナイス数:33ナイス

無花果とムーン無花果とムーン感想
最初は、久々の少女描写に『ケータイ小説か!?』と若干びっくりしたりもしたけれど、読めば読むほどやっぱり桜庭さんの少女は絶品だった。しかし、ファンタジーのようでありSFのようでもあり、でも裏を返すとものすごい怖いミステリーにも思える。そういう風に思わせるところがやっぱりすごい。
読了日:10月23日 著者:桜庭 一樹
リアル鬼ごっこ (幻冬舎文庫)リアル鬼ごっこ (幻冬舎文庫)感想
ゲームのノベライズか何かを読んでるみたいな感じでした。読んでいるだけはとても退屈…。別に1000年後じゃなくてもいいと思うし、例えば王様をじいが殺すとかそういう展開ならばありきたりだろうけど、そういう『ありきたり』を外そうとしてかえって面白く無くなっちゃったみたいな。例えばこれがラノベ的な描写になって「うわああああああああああああああああああ」ドカーーーーーーーン!!!!!!……みたいな感じだったら…面白いと思ったのかも(笑)
読了日:10月14日 著者:山田 悠介
本のおかわりもう一冊 (桜庭一樹読書日記)本のおかわりもう一冊 (桜庭一樹読書日記)感想
今回もやっぱり付箋を貼りながら読んでました。あとで付箋貼った本チェックして読んでいこうっと。
読了日:10月13日 著者:桜庭 一樹
ボトルネック (新潮文庫)ボトルネック (新潮文庫)感想
追想五断章ならば最後にどんな一文が加わるんだろうかと色々考えた…。最後が『サキ』ではなく『ツユ』だったのは救いだったんだろうか…?
読了日:10月6日 著者:米澤 穂信

読書メーター

PAGE TOP