2017年1月の読書メーター
読んだ本の数:11冊
読んだページ数:3143ページ
ナイス数:111ナイス

理由(わけ)あって冬に出る (創元推理文庫)理由(わけ)あって冬に出る (創元推理文庫)感想
この方の作品を読むのは2回目。しかもこちらはデビュー作なのですね。文章は濃くて少し読みにくく、キャラも誰だっけ?とかあったりしましたが、楽しく読めました。それはさておき、後書きの機械オンチのくだりは全部ネタなのか、事実なのか。
読了日:1月30日 著者:似鳥鶏
未闘病記――膠原病、「混合性結合組織病」の未闘病記――膠原病、「混合性結合組織病」の感想
表紙の猫が可愛かったから。あと、病気のことか多少気になったから読んだ。うわー、話進まねぇーと思いながら読んでました。生まれ育った時代も場所も自分とは違うからわからないから、なんとも言い難い。とりあえず、知らない人の売り言葉までも、作品使って買ってるのは難儀だなぁと思う。ただ、具合が良くなくて周囲と話が噛み合わない件は自分も経験があるなぁと思う。他の人のこと、『こんなに苦しいのに元気に生活しててすげぇな』とずっと思ってたんだけど、そうじゃなかった事がわかったのは私の体調が上向いてきてからだったから。
読了日:1月27日 著者:笙野頼子
研究公正局・二神冴希の査問 幻の論文と消えた研究者 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)研究公正局・二神冴希の査問 幻の論文と消えた研究者 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)感想
タイトルになってる二神の登場までが長かったけど、彼女が出てきてからは火がついたみたいに展開した。例の件を土台にしてるのは誰が読んでも明らかで、あの件について、作者がこう思ったんじゃないか? もしくは、こういう意見が周囲に多かったんじゃないか? と思わせる描写もあった。読み始めは、専門的過ぎて難しいかな?と思ったけど、読み進めるとそんなことも無く楽しく読めた。
読了日:1月24日 著者:喜多喜久
桐島教授の研究報告書 - テロメアと吸血鬼の謎 (中公文庫)桐島教授の研究報告書 – テロメアと吸血鬼の謎 (中公文庫)感想
すごく面白かった。ノーベル賞受賞者の女性が謎の病がきっかけで若返るっていうのも良いし、吸血鬼の謎もとても興味深かった。続きとか、出たらいいのになー
読了日:1月23日 著者:喜多喜久
時限病棟 (実業之日本社文庫)時限病棟 (実業之日本社文庫)感想
脱出ゲームを取っ掛かりにしたなんか色々とどす黒い人間模様でした。話はものすごく面白かったし、前作と同じ病院を舞台にしているので、それでニヤニヤする部分もあった。ところで、フィクションなことはもちろん承知の上での話なんですけど、『リアル脱出ゲーム』って確かSCRAPの商標なんだけどなー。と思いつつ読んでました。そのお陰で集中出来ずに残念。例えば『脱出ゲーム』とか『リアル謎解き』とかじゃダメだったの?
読了日:1月19日 著者:知念実希人
結物語 (講談社BOX)結物語 (講談社BOX)感想
退屈な今シーズンを読み続けてきて良かったと思える内容でした。もうここで終わりでもいいのよ? って思っちゃうけど、まだ続くんだよね。こうなったら最後まで付き合おうじゃないか。…なんか、色々と気になることもまだあるし。あと、高校生阿良々木くんに感じてた違和感みたいなものが、大人になった彼を読んでて色々と腑に落ちた感じがする。
読了日:1月16日 著者:西尾維新,VOFAN
建築士・音無薫子の設計ノート 謎(ワケ)あり物件、リノベーションします。 (宝島社文庫)建築士・音無薫子の設計ノート 謎(ワケ)あり物件、リノベーションします。 (宝島社文庫)感想
あっさり読めた。やや綺麗事かなと思う部分も無くはないけれど、こういうのも必要だと思う。ただ、人情に訴えるストーリーの割に私の心になにも生まれないのはなんでだろう? もっと心に刺さるものがあったら大好きな作品になりそう。
読了日:1月16日 著者:逢上央士
あしたはれたら死のう (文春文庫)あしたはれたら死のう (文春文庫)感想
タイトルからして、救いのない話だったら嫌だなと思っていたけど、強くて前向きな話だった。生きていくって大変だなとしみじみ感じる。
読了日:1月14日 著者:太田紫織
掟上今日子の旅行記掟上今日子の旅行記感想
隠館語りの長編で安心。色々波乱のフランス旅行でしたが、あっさり落ち着いてました。あの文字、実は今日子さんが書いてたんじゃない?とか思ってたらそんなオチはなかった。ところで、今日子さんの過去の話はいつになったら出てくるんでしょうね。そろそろ待ちくたびれたなー。
読了日:1月11日 著者:西尾維新,VOFAN
僕とモナミと、春に会う (幻冬舎文庫)僕とモナミと、春に会う (幻冬舎文庫)感想
ペットが美しい少女に見える、ちょっとフェティシズムを感じる話ですが、ほんわかする内容でもありました。それぞれの人の抱える闇は結構重かったのですが、だからこそ優しさが際立ってよかったのかな。
読了日:1月7日 著者:櫛木理宇
幻想古書店で珈琲を―賢者たちの秘密 (ハルキ文庫)幻想古書店で珈琲を―賢者たちの秘密 (ハルキ文庫)感想
この方のシリーズでは今のところこれが一番好き。新約聖書は高校のときになぜか配られたけど、読み始めて数分で眠れる魔法の読み物だったなと思いだした。
読了日:1月3日 著者:蒼月海里

読書メーター