今年、お正月は友人たちが来てワヤワヤしてたので、お正月っぽいご飯とか全く食べてなかったのですが、1月4日くらいにお雑煮を食べました。
餅は実家から貰ってきてないので、生まれて初めてスーパーで買ってきたもちを食べました。
衝撃!!!
なんなのあの柔らかい餅はーー!!!
風を切ったらほどよい柔らかさ。包丁で切れる…。
餅は生まれた時から父の本家で餅つきをやるのでその餅しか食べたことがなかったんですよね。
エンジン式餅つき機なので、付くというよりはすりつぶすという感じなんです。
なので、しっかり焼いてから水分に投下しないと消えてなくなってしまうんですよね。
母の実家はちゃんと餅つきしてた家だったそうで、嫁いだ最初の年にお雑煮に、何も知らずに入れたら溶けちゃったんだそうです。
餅巾着に入れるときは溶けて美味しいんですけどねー。
その餅しか知らなかったので買った餅の未来的な何かにびっくりしてしまいました。
もうちょっと残ってるので、レンチンして納豆混ぜて食べたりしようー☆