実家を離れた最初の年に、移動手段が徒歩しか無かった私を心配して、親が、自転車買いなさいとお金をくれました。
当時は駅歩5分のところに住んでいたし、実はあまり不自由していなかったんですが…言われたとおりに後日ホームセンターに行って自転車を購入。
その後、通勤で使うようになって、2年間、片道4kmの私の足がわりになってくれました。
新しい自転車を購入したり、東京に引っ越したりした後も、後ろカゴを付けてよりママチャリとしての機能をアップさせて、今でも現役。
買ってから…7年過ぎたくらいかなぁ。
そんなマイチャリが最近、どうも具合が悪く、とにかく漕いでもブレーキかけてもガチャガチャうるさいし、ペダルを踏み込むと危ない感じがするので、今日、やっと自転車屋さんに持っていきました。
主な原因はチェーンが緩んでいたことだったようですが、ブレーキのグリスも完全に無くなっていたとのこと。
その他、歪みも直してもらったり、ブレーキ調整もしてもらってきました。
あとは、ペダルのベアリングをもうそろそろ交換しないといけないそうですが、今回は見送り。
帰りに乗ってきたんですが、別の自転車に乗ってるみたいに、ヌルヌル動きました!!
頑張ってきたんだなー…マイチャリ……。
でも、自転車屋さんのおじさんに、もっと早く調整に持ってきてと、釘を刺されて帰ってきました。
危ないものね…。