2016年

127件の投稿

気がついたら3ヶ月経ってました。
前回通院から、3ヶ月です。

通院をはじめてそろそろ10年。
最初は2周間に1回。
前に住んでいたところの病院はいまいち信頼出来なくて、引っ越しした時に今の病院をネットで探して予約して通い始めた。
私の薬はさすがに少なすぎたということで、増やすことになった。

ここから通院は本格的に始まった。
副作用でグチャグチャになったり、ぼーっとしたり。
社会復帰しようとしたら、毎朝パニック発作を起こして過呼吸になって、結局続かなかったり。

すこしずつ、でもある時急に良くなった。

今は睡眠導入剤と安定剤1錠だけ。
それも、自分で調整して飲んで良い、薬がなくなったら来ればいいと言われています。

診察室に入って
「気がついたら3ヶ月経っちゃってました」
って言ったら、それは良いことだから、もっと空いてもいいよって言われました。

そろそろお薬がなくても生活ができるんじゃないかなという気もしてる今日このごろです。
10年間戦ってきて、自分と折り目をつけて一線引いて、まるで他人事のように考えることもできるようになったり。
あ、ヤバイなって思った時に、早めに薬に頼らなくても対処できるようになったりしてきた。

過呼吸はいまでもたまになるけど、とにかくトイレで耐えて、気持ち悪くなったらそのまま吐けるから絶対トイレ前で待機。
その頻度も減ってきて、やっと普通の人になれてきたのかなと思う。

もう少し上を目指して働くのもいいかなとも思う。
死に物狂いで戦ってきて。生きてて良かったなと思う。

160922-1

リンネルの付録のポーチが可愛いのでついつい買いました。
色違い5個。…正直こんなにあっても使いみちに困るんですが。

欲しかったのはいちばん大きいポーチ。
絶対に本を持ち歩いているんですが、ハードカバーとか、単行本サイズの本を入れるポーチが欲しかったのです。
買い物袋からゴソゴソ出すのもみっともなかったし、そのまま入れたら折れたり濡れたりしたら大変(借りてる本のことも多いので)。

ポーチの猫の顔もイカしてる感じでお気に入りです。

160919-1

なんとかなるものなんだなぁという感想です。

なんのこっちゃ…っていう感じですけれど、洋書のレース編みです。
最初は暗号かなにかにしか見えなかった、英文パターンだったのですが、29段編み終わる頃には普通に編み図が読めるようになってました。

びっくりです。

前の段の長編みのところに細編み1目編むとか、そういう感じにかいてあるっぽいぞ。と気がついてからは早かったです。
とは言え、1段まるごと編んでから辻褄が合わなくなってたことになると心が折れる気がしたので、時折その部分だけ編み図を書いたり、何段か試し編みして間違いがないか確認しつつ、最後まで編み上がりました。

すごい、私すごい!! っていう気分(自画自賛)。

日本のパターンにはあまり無い編み方がしてあるので、これで幅が広がりそうです。
更に広げるためには、日本語の本で編んだことのない編み方の英文を読解していかなければ行けない壁はもちろんあるんだけど、すごく楽しかった。
今度また、もう少し難しいものにも挑戦してみたいな。

wp-image-83228810jpeg.jpeg亀有に行ってきましたよ。

お祭りもあったし、こち亀の最終回で大混雑でした。
駅のコチ亀広告は人がすごくて撮るのは大変。
キレイにおさめたいなら朝早くに行くしかなさそうですね。
駅員さんも大変そうでした。

でも、ニュースに出てたの以外にも、エスカレーターの手すりとかまで両さん一色でした。
あと、駅周辺の像も増えてたし、銅像は花束もってましたよ。

区民としては、これで区が潤うのは少し嬉しいかな。自分に恩恵はないけど。

手芸店でレース糸を買ったりしてから帰ってきました。
糸補充できたので、また英語でレースをはじめられます。

160914-1

昨日借りてきた本を参考に、早速、過去挫折した英語のレース編みの本を引っ張りだして編み始めてみました。
本には、数年前に編もうとした際のメモ書きがちらほら。

当時の自分のメモも役に立ちます。

本当にこんな編み方で形になるの? とか、不安がいっぱい。
でも、編み方の英文を一度ノートに写して訳して行ったら、だんだん、英文を書き写すだけで意味がわかるようになってきました。
1段書き写して内容を確認して編んでみて、次の段を書き写して…の繰り返し。

すこしずつ編み上がってきて、楽しくなってきました。

普段の編み物とは全然違って、ものすごく頭をつかうけど、とても新鮮。

日本と欧米では編み物の考え方が違うらしいことも理解できてきた。
逆に、日本の編み図を見て、欧米の方は記号が理解できないから最初は苦労したりするんだそうです。そういうもんかねぇ…

これで、なんとか最後まで編みきれるといいなー。
世界が広がるって楽しい!

160913-1

何年も前に、洋書のレース編みの本を買ってみたものの、イマイチ理解できずに放置してました。
で、今回ネットで珍しい編み図の本を探してたところ、夢のようなタイトルの本があったので早速図書館で予約して借りてきた。

この本は、棒針のほうがメインで、かぎ針はおまけ程度。
でも、略語の一覧とか、立ち上がりの目のこととか書いてあって参考になりそうな感じ。

棒針の方も読んでたんですが、海外では目数リングをよく使うらしい。
で、そのリングは、日本ではプラスチックのやつを買うと思うんだけど、その本には、タティングレースでリングを作ってのが写真に写っていて、それがちょっとカワイイのね。このくらいならすぐに作れそうだし、それもいいなぁと思って見てました。

この機会に、海外の本も読めるようになれたらいいなー。

でも、本に載ってる英文と訳文を交互に見て、なんだか吐きそうになってる私が居ます(英語は致命的に苦手です)。
がんばってみよう…うん。

[amazonjs asin=”4487808979″ locale=”JP” title=”編みもの「英文パターン」ハンドブック”]

160911-1

およそ1年ぶりのJAM Projectライブに行ってきました。
今回は撮影OKだったので、ぱちり。
でも、レンズ越しなのが性に合わないので、これ1枚しか撮ってない。

アニサマから今週まで毎週ライブ三昧で幸せ!!
とはいえ、毎週毎週つぎのライブの予習でとにかく色々追いつかなくて、今回はツアーのセットリストを事前に調べておきました。
で。

おそらく毎回変わっているであろうところが、今回『RISING FORCE』でね。
この曲、初めて聞いたのが発売前の新宿の厚生年金会館でのライブだったと思うんだけど、その時からすごく気に入って、すごく好きなのです。
でも、あまりライブでやってくれる感じじゃないのですね。
なので、今回急に始まってびっくりしたー!で、うれしかったー!!

会場は相模大野。
遠かったけど行けてよかったー。

帰りは下北沢で途中下車してマジックスパイスでスープカレー食べて帰ってきましたよ。

これでライブ三昧の週末は一段落。
次は10月末のangela日比谷野音です。

神谷さんのソロライブに行ってきました。
2日とも申し込んだけど結局日曜日しか取れなかった。

午後3時位に海浜幕張についたんだけど、色々重なってて人がすさまじかった。
野球の人と乃木坂さんの人と一緒くたになってた。
乃木坂さんはイメージカラーが紫みたいで、神谷さんも紫なので、なんか幕張メッセが全体的に紫色…みたいな感じでした。

ライブが始まって。
去年よりも演出はシンプルだったけど、見どころもあって良かったです。
っていうかさ、真ん中のMCのコーナーまでほとんどトーク無しで繋いでてものすごく忙しそうだなぁと思って見ていました。
あと、衣装替えがものすごく多かった気がする。

白いスキニーにいつもの長めのトップスみたいな感じで出て来た時は、足が細い上にピタピタでだんだん白タイツに見えてきてなんかわからないんだけど、絶望放送の王子神谷を思い出してしまいました。なんか…すいません。
あと個人的に好きだったのは、お金のマークを頭上高く掲げて、フレームから外れてるからLVにはわからないでしょってやってたら見えちゃったとこ。

真面目な話ももちろんあって、それも聞いてて色々考えたりしてたんだけど、もうちょっと素っぽいっていうかネガティブなこと言ったり、砕けた言い方になってみたりっていうのがあって、1stの時はMCも決め打ちしてる感じがしてたから(今回も両日で言うことはさほど変わってなかったのかもしれないですが)、今回のほうがお話は面白かったかなと思う。
前向きなことばっかり言ってくれるのでもいいんだけど、私は砕けたことを話してくれるほうが好みなのです。神谷さんに限らず。

演出は今回、センターステージのせり上がりが高かったー。
私は3階席でかなり上のほうにいたけど、それでもやや見上げるくらいの高さになってました。
コの字の手すりがあがって隙間が開くから下が見えるって話をしてて、前に奈々さんのコメンタリでその隙間にヒールが入っちゃうことがあるって話を聞いたことがあったのを思い出したり。私は高いところが好きなので、ちょっと体験してみたいなと思ったり。

Danger Heaven?ではアレンジがかなり変わっていてびっくり。
旗の振り付けみたいなのがあって、投げるところを見て『痣とか絆創膏の理由はこれか』と思った。すごかったです。

曲ではeverlastingとAlways Kissing Youが聞けたのが嬉しかった。
どっちもハレイロの曲なんだけど、あの頃の曲がすごい好きだったりします。
full countが入ってたのも面白かった。

最後、思ってなかったWアンコールがあって、最後、贅沢な時間をやったんだけれど、みんなで歌ってほしいってなって、客席の声で埋め尽くされた時にすごく感動した。
こういうのって良いよね…
それはさておき、Wアンコール後に出てきてすぐのMCで「コントとか」って言ってて。
幕張メッセイベントホールでWアンコール…うっ……ってなった(笑)

ところで、このソロライブのためにFCに入り直してて、次はさすがにないだろうと思ってて、また更新しない方向かなぁと思ってたんだけど、MCで次の会場探しますみたいな話も出てたので…更新するか悩むなー。いわゆる箱推しじゃないし、キラフェスとかリーライなんかも意欲的に行く感じじゃないので(つーか、キラフェスは長時間過ぎてぼっちはマジキツイ)。
まぁ、その時になったら考えようー。

2018年の1月28日が日曜日なので、何かあるとしたらここあたりかなぁ…?
今度はもうちょっと広い場所でお願いしたいです。

全然読めなかったからもう少しいっぱい読みたい。
でも、最近、自分のなかで物語を受け入れられない部分があって、ちょっと戸惑っているところ。
しばらく控えめにするのも良いかもしれない。

2016年8月の読書メーター
読んだ本の数:6冊
読んだページ数:1648ページ
ナイス数:103ナイス

櫻子さんの足下には死体が埋まっている 八月のまぼろし (角川文庫)櫻子さんの足下には死体が埋まっている 八月のまぼろし (角川文庫)感想
ちらつくだけでなかなか姿を表さない花房。白い蝶というキーワードがやけに目につきました。
読了日:8月23日 著者:太田紫織
クララ殺し (創元クライム・クラブ)クララ殺し (創元クライム・クラブ)感想
ものすごく読みにくくて、話も回りくどくてしつこい。苦痛でした。誰のアヴァタールが誰かなんでどうでもよくなった。
読了日:8月18日 著者:小林泰三
ファンタジーへの誘い: ストーリーテラーのことのはファンタジーへの誘い: ストーリーテラーのことのは感想
短編集だと思ってたらインタビューでした。自分と同年代の作家さんで、好きで読んでいる方ばかりなので、結構楽しく読みました。子供の頃どんな本を読んでいたかというところから始まるインタビューで、それぞれの方の色が出ているなぁと感じます。
読了日:8月9日 著者:TricksterAge編集部
小説の神様 (講談社タイガ)小説の神様 (講談社タイガ)感想
以前『スキュラ&カリュブディス』を読んだ時は、とにかくグロいものを書きたいだけなのかな? くらいであまりよい感想は抱かなかった。今作は最初、金のことしか言わない主人公と、性格のきつい美人なヒロインで、キャラ付けはラノベみたいにちょっと盛られててあんまり好きじゃないなぁと読み始めた。ところが、半分くらい読んだところでヒロインの小余綾がものすごく愛おしく思えてきた。そこからは一気に読んだ。熱くてマイナスな痛い感情も、それでも前に進みたい気持ちと色んな物がごちゃまぜになって、とにかく好きな作品だと感じた。
読了日:8月9日 著者:相沢沙呼
思い出のとき修理します 4 永久時計を胸に (集英社文庫)思い出のとき修理します 4 永久時計を胸に (集英社文庫)感想
明里と秀司が次のステップへ進む最終巻。さすが、恋愛描写がすごいなぁという感想。思ったよりシリーズが早く終わったことには驚いたけれど、まだ未来は長い感じで、なんだかワクワクする最後でした。
読了日:8月3日 著者:谷瑞恵
FEEDFEED感想
読み始めて、しまった…と思った。自分が受け入れられる以上の酷いストーリーだと察したからだ。でも、我慢して読んだ。最初のシーンで殺されたのは誰? 一番考えた酷い話にはならなくて安心はした。誰かに食い物にされている貧困層は実際にもいるのだろう。とにかく嫌な話だった。
読了日:8月1日 著者:櫛木理宇

読書メーター

金曜日から毎日さいたま新都心に通う3日間が終了しました。
アニサマがおわると、夏が終わったなという感じがします。

暑いのは苦手だし、夏もそんなに好きじゃないけど、夏がおわるのは名残惜しい気がしてしまうのはどうしてでしょうね。
私は8月は仕事が休みなので、まるで学生のように夏休みが1ヶ月あります。
それなりに謳歌できたかなという気がします。

アニサマ3日目。
3日分の出演者のプレイリストを予習用に作っていた時に、2日目は割と簡単に曲数が埋まったのに、1日目と3日目はなかなか進まず。
つーか、20曲そこそこしか無くて、これじゃ実際の曲数より少ない、ヤバイということで、それぞれのアーティストさんの過去のアニサマ出演の際の曲を調べたり、とにかくあれこれひっくり返して直前にやってました。
1日目と2日目はそれなりに出来て、休憩前が誰で、トリが誰なのかとか、なんとなく想像がつくところまで行ったんだけれど、3日目はトリは決まってるにしても休憩前は誰がシメるの? となんとなくピンと来ない感じ、シークレットも想像出来ないまま当日。
2日間の疲れもあり、直前にご飯食べ過ぎてお腹がきつくて動けなそうだったので、angela出るまでウォーミングアップがてら、軽く動こうと思ってたら、1曲目から筋少とangelaのコラボ。
客席が埋まる前に軽くストレッチをしただけで、短いウォーミングアップとなったのでした。

筋少の後に続いた地球防衛部。
推しはないのですが、DGSの前番組であるクロスプロジェクトのアシスタントの白井くんを応援しようと決めて、黄色にしました。
しょっぱなからトイレ休憩しに開場を出て行く男性客を見て、正直ドン引きでしたが、盛り上がりたいだけのイベンターが暴れずに静かだったので、私は逆に楽しかった。
あと、女性客だらけのイベントだと、奇声を上げるやつもそんなに居ないし、あんなもんだしね。

前半は、普通に楽しめてたのですが、後半に入って、後ろの席のやつの咲クラが私の耳に直撃してて、耳が死ぬかと思った。
ペチンペチンで歌は聞こえないし、キサマの奇声が聞きたくてライブに来てるんじゃないわとほんとに思う。名前呼ぶならちゃんと腹から声だせと。喉声で張り上げるもんだからほんとに聞き苦しい。
ファンの態度がわるいことで、そのアーティストとか声優のことも嫌いになったりしちゃうんだよね。

そんな感じで休憩明けからテンション下降してて、大丈夫かなぁと不安に思ってたんですけれど、翔太さん出て来たところから徐々に盛り返し。
上松さんの曲だから、ライト振りやすいっていうのが大きいかな。

それから、久しぶりのアリプロ。
アリプロ出てくると急にアニサマっぽくなって良いね!コラボのプチミレも可愛かったなー。

angelaで、もうわけわかんなくなるくらい弾けて楽しかったな。
毎年思うけど、angelaではキンブレが邪魔でしょうがなくなります。
今回は我慢して持ってたけど。

そうそう、武道館発表は嬉しかったです。
河口湖完売したのもあったりで、もうタイミング的には今しかない!っていう時だよねって思う。
その前の野音も楽しみだし。

野音の前に、キンブレの筒だけ新しく買おうかなとちょっと思ってたりします。短いやつ。

一夜明けて、起きてからなんかもう手足と顔のむくみがひどくてぼんやりしてました。
9月1日からまた仕事だし、来週日曜日は神谷さんのソロライなので、気持ちを切り替えて行きたいと思います。

PAGE TOP