今回から船橋の病院になります。
別の病院になるのは初めてなのでドキドキ。
最初、用紙記入5枚くらいやって、ちょっとお話。
そのあと、先生の診察になったのですが、前の病院よりもよく話を聞いてくれて対話もしてくれるので好感触。
あと、「薬について自分で調べたりしてますか?」と聞かれたので「はい」と答えておきました。
症状名は初めてではわからないですか?と訊いてみたところ、恐らく、鬱の中でも『気分変調症』というものなんじゃないかとのこと。
詳しいことは自分でも調べてみてねと言われました。
薬は、眠れなくて1錠多く出されてたメンビットについて「眠れる?」と聞かれたので、最近はあまり眠くならないですと答えたら、この薬は少ししか眠くなる効果はないとのこと。
導入剤を試すことになりました。
あと、パキシルもちょっと少ないのかもしれないから調整しましょうとのことで、パキ増量。もしかしたら薬の種類が変わることも今後あるのかも。
今までの病院では自分で訴えなければ薬の調整はしてくれなかったのでなんか新鮮~♪
そんなわけでおくすり変更。
・パキシル10mg→20mg
・メンビット0.4mg*3→ソラナックス0.4mg*2
・寝る前にレンドルミン0.25mg。
薬局に行って処方箋を出したら、メンビットはソラナックスの『ジェネリック医薬品』というやつらしく、薬価が安いだけで効果は同じとのこと。
どうしますか?と聞かれましたが、折角なので新しいもの試してみたくてソラナックスを選択。
病院は予約制ではないらしいので、好きなときに行けばいいみたい。
その分待ちそうだけど……。
これで症状が少し改善するといいんだけど、パキの効果が1ヶ月程度かかるとのことで、まぁ少しずつ。
睡眠導入剤の力を借りて、生活リズムを正せたらまずは上々かな。
2 件のトラックバック