ラジオで訛りの話が出てて、色々調べてたら、崩壊アクセントという言葉に行き当たった(無アクセント)

 栃木県はアクセントが崩壊していて、『八』と『蜂』、『端』と『箸』などの差がないらしい。
 私はそんなことないなぁーと思って調べてたら、上記リンクのWikipediaにこんな記述。

 栃木県(足利市付近除く)

 …?
 私は足利市出身なので、ギリギリ無アクセント地域には入っていないらしい。
 確かに、隣の佐野とかに行くと訛ってるなぁという感じの人が増えてくるし、学生の時両毛線(高崎⇔小山)の電車に乗って通学していて、前橋から家に帰る電車で、たまーに宇都宮まで直通の電車が出ていてそれに乗ると、宇都宮近辺まで行くだろう人は話を聞いてるとわかる。
 足利市内にもちょっと曖昧な感じの人は結構いるのだ。
 ちなみに相方の実家はもうちょっと曖昧地域なので言ってることがわからないことがたまにある…。

 私は中学生の頃から訛りのことを意識しはじめて、色々気をつけているので、東京に住んでる今はあんまり訛っていないと思う。
 ただ、鼻濁音はいまだによくわかない。
 中学の時に練習したおかげで、鼻濁音はできるけど、どれが鼻濁音でどれが違うのかが未だによくわかりません。

 アクセントのない地域で生まれてたら、直そうとした時もっと苦労したんだろうなー…。

 でも、方言って結構好きです。
 特に関西弁の女の子の、無声音がなくて有声になってるのがたまらなく好きなのでした。はうはう。