Strawberry + Heart | 2011/03Strawberry + Heart | 2011/03

猫と読書とレースにまみれた怠惰な日々。

<< March 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

さようなら。こんにちは。

110331-1.jpg

 体調があまり良くない日々。
 お腹もずうっと痛かったり、胃もシクシク。
 心も不安定になって、寂しくて、怖くて爆発しそうでしない。

 いっそ暴れてしまえてた頃は、それで解消できてたのかな…とか、思うけど。
 でも、そんな暴力的なエネルギーが湧いてくるわけでもなく、ただただ悲しくて苦しい。

 フラフラして、しばらくして、こんなんじゃ駄目だって立ち直って。
 細かい周期で繰り返し。

 苦しいけれど、前には進めてるんだと思う。

 さて、3月も終わって4月。
 2年間私を支えてくれてたデジタルラジオの実用化試験が31日で終了。
 普通に聴くにはradikoで高音質で聴くことが出来るけど、タイマー録音ができなくなったので、そこはらくラヂっていうラジオチューナーを買ってカバー。
 音が天と地ほどに違うのがとても悲しいけれど、まぁ、しょうがなのかな。
 また、デジタルで実用化されるのを楽しみに待つ。

 あと、iPhoneを買ったので、携帯のパケ代を減らすために、動画試聴用の携帯アプリとか、ストリーミングで音声を聞いてたマイメニューを解除したり。

 私は暇さえあったらずーっとラジオを聴いてる。
 最近はWEBラジオが多いから、ネットでずっと聴いていたりしていて、有料コンテンツも入ったりしてる。
 携帯でしか聞けない番組もあったけど、パケ代節約のために我慢。

 それでも、iPhoneを持ち歩くことで、世界が広がってる。
 ネットワークを介してしか世界が広げられない私はやっぱり現代病なのかもしれない。だけど、それ以前からずっと、私の世界はラジオで形成されてた。文通で形作られていた。
 ずいぶんと便利な世の中になったのだな…と思う。
 私はずっとかわらない。

3月分読書まとめ

3月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:673ページ

刀語 第十話 誠刀・銓 (講談社BOX)刀語 第十話 誠刀・銓 (講談社BOX)
読了日:03月17日 著者:西尾 維新
刀語 第九話 王刀・鋸 (講談社BOX)刀語 第九話 王刀・鋸 (講談社BOX)
読了日:03月09日 著者:西尾 維新
刀語 第8話 (8) (講談社BOX)刀語 第8話 (8) (講談社BOX)
読了日:03月03日 著者:西尾 維新

読書メーター

座・さよなら絶望放送チケ

110330-1.jpg

 3度目の公開録音参戦になりました。
 チケットも今日到着。

 3列目、下手側。
 なんか、毎回このへんの座席なような気がする。なんでだ。

 ところで、メルパルクホールってどこにあるのかな?

卒業シーズンですね。

 この前、通勤で中学校の前と通ったら、みんなが記念撮影してて、卒業シーズンだなぁとぼんやり思ったりしてました。
 卒業式。私はじつはあまり思い出がないのです。

 卒業式と聞いて思い出すのは、中学校の卒業式。
 中3の時、ドラマであすなろ白書が流行っていた頃で、あのドラマはチューリップの曲がたくさん流れていたんですが、教師で、その年代のフォークソングが好きな人がいました。

 サッカー部の顧問で、体育教師。
 うちのクラスには生徒会長でサッカー部の男子生徒がいて、彼とよくフォークソングの話をしていました。
 文化祭でも(その体育教師は担任ではなかったのですが)、うちのクラスでは教室でその頃の音楽がかかってました。

 卒業式の日、学年全部の不良の男子生徒が来なくて、HRのギリに全員でやってきて、みんなリーゼントでした。
 学ランは中ランとかだったような?

 担任は、こんな日だから許すって言って、なんか、ほんわりムードに(笑)
 式典は普通に終わって、別に警察も来なかったしお礼参りもなんにもなかったなぁ。

 私は別のクラスに好きな男の子がいたのですが、結局告白できずじまい。
 なんとなーくベランダの柵によっかかって、みんなが帰っていく様子をひとりで見てました。
 校内放送では、生徒会長の心遣いかなんか知らないけど、70年代のフォークソングがずーっと流れてて、その音楽を聞きながら、私はベランダの柵のところにしゃがんで、好きな子が下校していく様子を眺めてました。

 卒業式って、みんなでワイワイする中に入れなくって、ひとりでぼんやりしてることが多かったなぁと思う。

 まぁ、それはそれでいい思い出。
 卒業式っていうと、中学の時のフォークソングの校内放送と好きだった男の子のことを思い出す。

うつ病というもの。

 世の中の健常なひとでも、今の世の中、地震や原発や停電やそういうもので疲れが出ていることと思います。
 なんとなく疲れたなぁとか、体がだるいなぁとかそういう感じ。

 私たち、うつ病の人間は言ってみれば365日ずーっとそういう感じで毎日を過ごしているわけです。

 いくら回復に向かっているとはいえ、まだ寛解には至らない私。

 ぶっちゃけ疲れました。

 ごめん、自分を守るために、少しエアコンつけたりしようと思う。
 こんな緊張感の漂う日々の中で、もう一度ダークサイドにどんどん落ちていって、社会から挫折するのがとても怖い。

 今日はそんなことばっかり考えて欝でした。
 不安すぎて、ユーパン1シート飲みきってしまった。

 また引きこもって逃げている生活はやはりイヤなので、私は普通に生活がしたいんだ。
 だから、ニュースから目を逸らすよ。

 非国民って言われたってなんでもいいよ。
 この暗い雰囲気に耐えられないんだよ。もう。

逆転裁判

110323-1.jpg

 iPhoneアプリの逆転裁判をやっています。
 DSとかのも今までやったことがなかったのですが、面白いねぇ。

 あっさりハマっているです。
 頭をつかうゲームが結構好きです。早いのは得意じゃないのでじっくりやるゲームのほうが向いているんだと思う。

 お仕事の方は、今日から3連勤。
 月15日程度で、土日関係ないお仕事なので、連続勤務が案外珍しい気がします。
 月末までに翌月のスケジュールを立てたらOKなので、イベントごとなんかも参加しやすい。

 しばらく震災でイベントがことごとく中止になってきましたが、4月はやっと少しあるようです。
 絶望放送の公開録音も当たりました。
 3回連続の当選。うれしい。。  

久々にカラオケ

 なんか、仕事を始めたおかげで、朝普通に目が覚めるようになり。
 …というか、眠くて9時とかに寝ちゃってるので朝目が覚めるわけですが。

 久しぶりにカラオケなぞに行きました。
 花粉症のせいで、歌うと喉が細かく震えるところが痒くなって痒くなって…。
 帰ってきて喉を見たら赤くなっていました(T_T)

 花粉が減ってきたらまた行こう。

10年。

 そーいえば、世の中の慌ただしさですっかり忘れてましたが、WEBサイトを持ってから10年になりました。
 日記を書き始めてからは今日でちょうど10年です。

 あの頃の私はこんなに続くと思っていたのかどうなのか…。
 わかりませんが、続けてきたから今があります。

 いろいろあったと思うし、正直長かったと思う。
 実家で暮らしていた頃から、結構強引に都心に出てきて…という10年。
 住んでいた場所は4回変わっている。

 世の中の人間すべてが善人だと信じて疑わなかった自分があの頃にいて、いろいろな出来事が起きて、たとえいい人でも、考えの相違で分かり合えないこともあるのだと知った。
 分かり合えないことが理解できなくて、苦しい思いもずいぶんした。

 そういういろんなコトから、少しずつ乗り越えられるようになってきたのがつい最近のこと。
 未熟な私に関わり続けてくれてる周囲の人に、心の底からありがとう。

 また10年後、この場所で同じように何か書くことが出来ていたら、私は幸せだなと思う。

病院【97】

 1ヶ月ぶりの病院。
 病院の状況をネットでチェックしてから出かける。

 診察受付は5時半で終了だそうなので、いっそ昼前に出る。
 到着したらやっぱり混んでたので、待合室があいてなくて外出。

 コンビニでご飯を買える確証がないので、昨日からお弁当に切り替え。
 去年、蓋を閉めたままレンジにかけちゃって、蓋が歪んでたんだけど、しばらく使ってないうちに完全に変形して固まってしまい、密閉されなくなってしまったので、お弁当箱を新調(`・ω・´)

 前のお弁当箱よりちょっと小さい感じに。
 …最近のってちょっと小さいんだね。

 病院ではわりとすんなり診察を済ませて、薬を受け取って帰宅。
 ゾロフトは更に減って50mgに。
 やっと、1錠で済むようになったのでちょっと嬉しい。

110317-1.jpg

そろそろ。

 いつもどおりの感じでいきたいものの、どうしても地震関連の話題ばっかりになってしまいます。
 今日は、生理の周期の問題で不安発作が起こってしまったので、昼頃ちょっと寝ていたんですが、変な夢ばっかり見て、気分転換にはなりませんでした。
 なので、生理用ナプキンと花粉症のマスクを買いに近所のドラッグストアに行ってきた。
 昨日は大混雑だったけど、今日は平日の昼らしい、いつもどおり。

 スーパーにも行って、唯一売っていた200mlのコーヒー牛乳とゼリーを買いました。
 昨日はすっからかんだったペットボトル売り場には、サイダーとか微妙に入荷してるものもあって、個数制限もあって、ちゃんと届けられてることは間違いないとなんとなく確信。

 そして、予約本を受け取りに図書館に行きました。
 図書館も電気節約のためしばらくの間午後5時までになるみたいです。行ったら、いつも薄暗い図書館がもっと暗かった。
 予約本を受付で出してもらってる間、となりのカウンタで本を借りに来たおばちゃんがゴネてた。

 借りに来た本が貸出中のために、予約をするみたいなんだけど、今順位が2位なので、1ヶ月かかるとのことのようで。
 もっとはやくできないはずはないとか、そういうことでゴチャゴチャ言ってた。
 そんなに文句言うくらいなら本屋に行って自分で購入しやがれと、心のなかで思って、私は出てきました。
 最近、仕事でもお客さんとのやりとりなので、わけのわからないクレームの電話を受けることも1日1度は必ずあるので…イヤですね。クレーマー。

 なんで自分のことしか考えられないんだろうなぁと思う。
 職場では、そういう環境なので、社員さんたちが慣れてて、笑ってくれるのでとてもありがたい。
 明日は仕事。がんばろう。

 4月にお給料が入ったら、また少し募金をしよう。

1 2 >>