Strawberry + Heart | Diary::HandicraftsStrawberry + Heart | Diary::Handicrafts

猫と読書とレースにまみれた怠惰な日々。

<< December 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

アイリッシュ・クロッシェレース

アイリッシュ・クロッシェレース

 編み始めました。
 モチーフをネットでつなぐアイリッシュのやり方は、ちょっと大変そうなので、まずはモチーフだけをつないでいくものを作っています。

 立体的なので、それが本当に美しいです。
 そして温かみがハンパないです。

 大変だけど、早く完成させたいなー☆

アンティークレース

 その昔、学生だった頃に先生が、アンティークレースを見せてくれたことがありました。
 15世紀とか16世紀頃の作品で、触ると壊れてしまいそうなくらい古い古いレースでした(多分ベネチアンレースじゃないかなー…)。

 その頃、先生たちが長期休暇を利用してヨーロッパ旅行に行っていた気がするので、恐らくそこで買ってきたものでしょう。。
 想像もつかないような金額で買ってきたと思われるのですが…。

 分厚い本にアンティークレースや織物の実物が貼りつけてあって、ドレスを復元した場合の絵が載っているものだったと記憶しています。
 糸の太さはとても細くて、ミシン糸くらいのものです。

 それは、今では復元する技術がないものも含まれているとのことでした…。
 あの美しさは…もう一度間近で見てみたいなぁ…。

 手作業で織られるレースは、工業生産の時代の波に押されて廃れていってしまったわけですが、やはり温かみがあって、格別です。

 と、図書館で借りてきたレースの本を眺めながら、遠い昔のヨーロッパに想いを馳せるのでしたー……。

マイ編み物道具

100715-1.jpg

 テーブルセンターを編み上げたことがほんの少しの自信に繋がり、すっかりレース編みの虜状態です。
 そのテーブルセンターを編み上げた後、小物を色々あんでみたり、往復編みの習作を作ってみたりと、色々ちまちま作っています。

 そして、最近の好奇心はやっぱりアイリッシュとタティングレースです。
 アイリッシュは編み図読めるし、作ったことがあるので、モチーフをつないでちょっと大きいものをつくりたいなと。

 タティングレースは全く手を出したことがない分野なのですが、とにかく繊細な美しさにすっかりやられてしまっていて、道具も違うので、まずはシャトルを買わねば!と思って色々調べたり。

 本は図書館で色々借りてみて、気に入った本はあとで買おうという方向。
 写真は私の少ない編み物道具です。
 0号の編み針はこの前買ってきたのだけど、それ以外はずっと使ってる洋裁道具の箱の中をあさって出てきたもの。 

シュシュ編めた。

シュシュ

 ゴム買ってきてそれとなく作っていたシュシュが完成しました。
 最初はゴムに直に編んでいく方法のを作ろうとしていたんだけど、1周編んでみて、もっとボリュームが欲しいなと思って、結局ほどいて編みなおし。

 結局、こちらの編み図で作りました。
 パールビーズはてきとーに家にあったものを使用。ピンクなんだけど、まぁ、いいかなぁとか。

パイナップル編みのテーブルセンター

[img]ハートとパイナップル編みのテーブルセンター。アップ

 パイナップル編みのちょっと大物という感じで、本の表紙になっていてかわいいなと思ったテーブルセンターを編みました。
 直径は40cmの予定でしたが、私の編み方がちょっときついみたいで、38cmに落ち着きました。
 そのおかげで糸も1玉使う予定がちょっと余った。

 過去完成させたものの中で一番大物で、しかもモチーフつなぎではなく1枚なので、後半重くて大変でした…(´Д`;)
 でも、達成感はすごい大きい!!

 アイロンかけたらぴしっとして、なんだかもう、自分が編んだんじゃないみたいな感じ!!

 全体像はこんな感じです。
[img]ハートとパイナップル編みのテーブルセンター。全体

 次は何を編もうかなぁ…(●´ω`●)

  • オリムパスレース糸 #40 Col801(白)
  • 8号レース針

寝ずに津田沼のユザワヤへ!!

 結局、昨日の編み物してたら止まらなくなってしまいまして。
 8時間くらいかけて朝の10時半頃完了。

 パイナップルドイリー完成

 こんなのができました。
 基本。ってかんじですね。

 大きさは22cmくらい。思いのほか大変でした。

 これが出来上がって、勢いで津田沼のユザワヤ目指して電車に乗る。
 初めて津田沼で降りたーーー。

 エミーグランデと40番糸とフラワーレースパターン100という本を購入。

 この本を買った理由は、アイリッシュのモチーフが乗っていたので買いました。
 立体的なお花を、1本の糸で編んでいくという、なんともステキで大好きなんですよね。

 アイリッシュのモチーフ

 こんな感じになります。
 アイリッシュばっかり載ってる本でよさそうなのないかなーとか思っています。

まだまだ編むよ。

パイナップル編みの途中。。。

 そーいえば、私ってば、特技『洋裁・手芸』だったんだ!と今思い出しました。
 編み物はとりわけ好きなようで、やり始めたら止まらないです。
 そうそう、学生時代は授業中ずーっと編み物してたなーとか。ついでに、帰りの電車の中でもやってたなー…とか、色々思い出したりです。

 そんなわけで、古いレース糸が終わったので、新しく購入。
 ピンクとかにしよー☆ と思ってオリムパスの40番糸。カラーコードは102です。
 とりあえず基本をしっかり思い出そうということで、パイナップル編みをしています。
 オリムパスの糸はやわらかーいです。
 前の糸とかなり手触りや、針に引っかかる具合が違うので、無意識にやってると鎖編みですり抜けてするする…と何目もこぼれたりするので注意注意。

 なんか、ちゃんと使えるものを作って、誰かにあげたいなぁ。

 そして、エントリ増えてきたので、カテゴリ増やしました。

鍋敷きにしよう。。

ドイリー

 生成の40番糸はこれでほぼ使いきりました。
 この糸は7年くらい前(4月11日の日記)に実家をでたばかりの頃買った糸で、確か3個入りでめっちゃ安かったやつなのです。
 メーカーも分からないし、糸の艶もあんま好きじゃないかんじだったんですが、せっかくなので全部使用。

 編み糸って買いはじめるとどんどん溜まっていくのですが、古くなるばっかりで勿体無いなぁとしみじみ。

 そーいえば、私が初めてレース編みをしたのは、母が持っていた何十年も前のレース糸を使ったのがはじまりでした。
 ダルマの40番糸で、ダルマって、プラケースに入ってて使いやすいんですよね。懐かしい。。
 でも、個人的にオリムパスの糸が好きです。柔らかくて。

 写真の編み図はこちらのものを。

 yasasiikaze さん。

 鍋敷きにしたかったので最終段はビーズを通さず、ピコットでサラリと仕上げてみました。
 長編みがいっぱいある編み図って楽しい。
 逆に鎖ばっかりなのは飽きる…。仕上がりは可愛いんだけどね…。

実用(?)レース編み。

レース編みでヘッドドレス

 レース編みっていうと、おばあちゃんちにある花瓶の下に敷いてあるやつ・・・みたいなイメージがあります。
 なので、あんまりかわいい実用的なイメージがなくて、編み物でマフラー作るみたいに、身につけたりしたことはないのです。

 なのですが、先日ネットで編み図を探していたら、今はシュシュを編んだりとか、色々あるらしい。
 シュシュは20番の糸で編むっぽくて、うちにある40番の糸では細すぎてあんまり可愛くならないかな・・・とか色々見ていたら、カチューシャなるものを編んでるサイトさんを発見。

 hime*hima Crocheted laceさん。

 かわいいなーと思って、あんまり難しそうでもなかったので作ってみました。
 サイドの花のモチーフがとてもかわいいです。
 あと、幅が広めのトーションレースくらいなので、根気さえあれば、もっと長くモチーフをつないで、服につけてもかわいいかもしれないなー。

ペチコートできましたっ。

 061111-2.jpg
 じゃじゃーん。
 左手の指先火傷しながら、ひたすら縫って縫ってフリル付けてました。

 もうしばらく洋裁休みますワ。
 集中して2日間ぶっ通しでやってたら疲れちゃったわ。

 で。
 061111-3.jpg
 こんな。

 061111-4.jpg
 こーんなセットが出来ました。

 可愛いよ!

 今度はもっと基本に戻って、冬だしウール地でスカート作ろうかな。
 学生の時に習った手順でじっくり作ってみるのもいいかもしれない。

 スーツの襟の書き方も本見ないと書けないし、ジャケットの型パットの付け方とかポケットの付け方とか忘れてそう…。
 ちゃんと作れば思い出すかなぁ。

<< 1 2 3 4 5 6 >>